みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
これがリアルだと思います。
1話から、飼い猫が殺されてしまう描写に本当に胸クソが悪くなったのがホンネなのですが、実際にこのような事例はあり得なくはない話なのです。作者さんはかなりの取材や情報を元に作成されていることが漫画を見てひしひしと感じました。
漫画とはいえ、ミイちゃんがかわいそうで涙が出ました。統合失調症の原因と解決策こそわかってはいませんが、これが現実だと思います。ただし、決して目を背けず、現実を見て、理解ができる世の中になって欲しいです。by ささやん、-
0
-
-
4.0
心が痛い
心臓がきゅっとなるまんが。大人の闇の深さを心理的な角度からじわじわと攻めていく内容だと思う。誰もが遭遇しうるリアルさがとにかく生々しく、怖い。
by poizunkinoko-
0
-
-
4.0
難しい内容
この本は現代の闇をついていて、こういう人はいるけど、何でも相談出来る人に出会えるかは運だと思う。
親としてみると時々キツイ内容のもあるけど、まあ分からないでもない。でもついつい読んでしまうが読み応えがあると言うよりは気になって知りたくなって読み進めてしまう。by ギャスパー-
0
-
-
4.0
リアル
私の周りにも、引きこもりの大人が何人かいて、人ごとじゃないと思って読みました。
リアルで、どのストーリーもどうなることかとハラハラしますが、押川さんが真正面から向きあって最終的には前進するので、読んでいてスッキリします。by ふみままま-
0
-
-
4.0
統合失調症
昔は精神分裂症なんて言ってたらしい。ひどい言葉だったと思うが症状はそんな感じなのかなー早目に治療を適切に受ければそんなにひどくならず本人も家族も助かるのに、やっぱり認めたくないんだろうなーそれでどんどん悪化させちゃうみたい、
by 深雪またなむ-
0
-
-
4.0
絵が独特
絵柄が独特で(特に目の表現)慣れるまで時間がかかりました(笑)が、あの表現は逆にリアルなのかも。
主人公みたいな人が本当に(たくさん)いるなら、救いかも知れません。by 八雲と不知火-
0
-
-
4.0
大変です
職場が精神疾患の方達と定期的に関わる必要がある職場です。彼ら、彼女らと接するのは想像以上に大変です。自分のメンタルもヤバくなる時あります。
by ぞぞっさ-
0
-
-
4.0
読むのがしんどいがやめられない
精神疾患が正しい治療を受けられないために悪化したケースもあるが、そもそも治療ができるか分からないケースがあるに違いないと思う気がする。
by やす&-
0
-
-
4.0
これは知らなかった現実なのか
家族が抱え込み、ひた隠してきた過去の中に問題の根源があることが、どのケースにもあるとわかった。
コミカライズされたことが読むきっかけとなり、原作本を購入した。by れんこんサブレ-
0
-
-
4.0
対峙するのは親ですか?
一つ一つのお話が切なく、ギリギリをまとめて世の中に訴えかけるこの漫画のテーマに脱帽です。答えを見つけて彷徨う人間模様😑
by 陸奥子-
0
-
