【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間6位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵がリアルで
話の内容も、かなりハードだけど、本当にあるような話ばかりで、辛くなりますね。きっとこのように対応してくれる人がいないと法律だけでは無理なんでしょうね。
by rutarikucomi-
0
-
-
5.0
子も親も辛い状況ですね
タイトルが過激に感じて尻込みしていましたが、無料だったのでやっと読みました。
自分にも子供がいるので、親目線で読んで身につまされる思いです。
子育ての方向が子のためでなくて、更に長年の時間の積み重ねの結果、子に精神疾患が発症してしまうのは辛いことです。by ミミ美-
0
-
-
5.0
リアルな社会問題提起
実際、本人の受診意思がなければ
入院や治療は難しく、よほどの自傷他傷がなければ 医療保護入院や措置入院にはならず、結局は家族が苦しむ現状です。
なので、こうした外部機関はやはり必要です。警察や福祉、保健機関といった行政には限界があるので 枠外の民間の力があると、絶望し子どもをあやめるまで追い詰められる事件も減ると思います。by アニマアニムス-
0
-
-
4.0
考えさせられる
子どもを欲しいと思っているのだが、本作を読むと考えさせられる。
親の思うようには育たないとは思うのだが、理想というのはあるわけで。。
でも、それが歪んでしまって取り返しのつかない事態にもなるんだなって。
でも、30すぎたおじさんごどうや、こうやは、もう親の責任じゃなく本人の問題だとは思う。by みーみーさんさんさん-
0
-
-
5.0
社会問題が分かりやすく描かれている
昨今SNS等で冗談でもよく使われるようになった知的障害、境界知能などなど。
本当に抱えている人たちやそれを取り巻く人たちにとっては冗談で済まされないということが、よく描かれていると思う。
色々なケースが描かれていて、飽きないです。by ぽや氏-
0
-
-
3.0
世の中には色んな家族があって…
そんなつもりはなく育てたはずだった。
でも、子育ては思い通りには行かないよね。by yuumisu-
0
-
-
5.0
考えさせられる
実話なのかな?と思うような……ごく身近にありそうな話で考えさせられる。ほんとに子育ては難しい。特に父親の関わり方。
by bihs-
0
-
-
4.0
考えさせられる
まず、押川さんは命がけでこのお仕事をされている。この漫画のはなしは現実に存在するだろう。現実に漫画のように精神疾患の患者さんに対応する人たちはどのように、お仕事に向き合っているのだろう。
つぎに、幼少期の過ごし方は大事だと言うことだ。by とおりすがりのばあさん-
0
-
-
5.0
願いを込めて
ここに描かれている子どもたちが、大切に育てられそれぞれ自分らしく生きられていたらと考えずにはいられません。自分の子どもを愛せない理由や原因は何なのか??全ての子どもたちが愛され大切にされて欲しい。
by ばつちゃん-
0
-
-
4.0
こういう世の中って表沙汰にはあまりならないけどたくさんそこら中で起こっているんだろうなと思います。大変ですね
by てきとうさん-
0
-