みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(176ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
これは生半可な気持ちで読めない。現実を受け止めるには衝撃が強すぎてショックが大きい。今もこういったことに悩んだり苦しんでる人たちがいること。生きるってなんだと考えさせられる。
by しろねこちゃん-
0
-
-
4.0
必ずしもスッキリしない
こういう精神的な病や非行に走った若者などを相手にする仕事は本当に大変。
こちらがどんなに信用しても簡単に裏切ったり、嘘をついたり、それだけ人間の心の闇は深いという事だろうね。by もももね-
0
-
-
4.0
目を逸らしてはならない
こういう患者さんをたくさん知っています。
家族に勧められ病院へつながる方もいらっしゃいますが、家族ではコントロールできない、家族のサポートがない方は病識も当然なく「つながらない」ままです。ここまで悪化してしまうと本人の意思で来院することは稀も稀。
本人も苦しんでいます。
しかし家族も苦しんでいます。
良かれと思ってしてきたことが子のためにならず病気を招いたと自分を責める親御さんが多くいらっしゃいます。そうした方は限界まで我慢して身内で対応しようとするのでボロボロになります。
確かに親から劣悪な環境で育てられ罹患した方もいます。その部分は押川さんの言う通りでしょう。しかしそればかりでは無いと皆さんに知って欲しいです。
押川さんの対応に乱暴な所もありましたが、精神障害のリアルを真正面から描いている漫画なので是非ご一読されてはと思います。by Asatama-
0
-
-
2.0
目がこわい
気になるけど、こわいです。特に、物語に出てくる人間の目がこわくて、けっこうリアリティありますね。。。。
by p::::::-
0
-
-
3.0
無料分を2話読んでの感想です。
これが現実に起こっている事なんだと考えたら、結構な感じで怖かったです。
社会問題にもなっていて、解決の手立てが今のところなく、病院と社会資源に頼るしかない。
生活格差の拡大、少子高齢化、引きこもり、年金など、社会にとって負担となるような問題を解決する手立てが欲しいところです。by Dumdum-
0
-
-
5.0
問題なのは
子供自身にも問題はあるでしょうけど、大半は親に問題があると気づかせてくれる作品。
どのエピソードも、胸が抉られる。by しぇりしぇり-
0
-
-
5.0
すごく興味深いです!今は、このような問題が多いのだと思います。すごく怖いですが、夢中になって読めるストーリーです。
by きゅーびー-
0
-
-
4.0
いまの時代に合う内容です。
押川さんのような人がいてくれたら助かる人沢山いそう。現実そううまくはいかないですが。
無料で十分楽しめてますby ゆらぴお-
0
-
-
5.0
こういう人たちがいるんだ
精神的な病気を患っている人と接することってないから、読んでて、こういう病気で苦しんでる人や家族がいるんだと思った。治療をしている人ももちろんいるけど、治療を受けるまでがこんなにも大変で、葛藤や不安があるんだと思った。
by たまこめ-
0
-
-
2.0
いまの社会問題にもなっている引きこもりなどを扱っていて興味深い。話も、数話でそれぞれのケースが完結するので読みやすい。
by Masanao-
0
-
