みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(121ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1,201 - 1,210件目/全6,454件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    親と子

    親と子の本質を問われるもので、時々胸にグサッとくる。。。
    わかっているつもりや、はずだった事が親子でも分からないものがあったりで、やはり言葉や会話や一緒に過ごす事でしか感じえない物も沢山あり、目を背けてはいけないものが沢山ある。と感じる作品

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    衝撃的なタイトルに惹かれて読んでみました。
    子供たちに何があったのか、何に追い詰められて今に至ったのか、詳しくは書かれていないけど、あれこれ想像してしまいました。まだ無料で読んだだけですが、今後も読んでみたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイムリーで驚いた作品

    学校現場で、予備軍となる子たちを見ているので保護者が向き合わないまま、成長してしまうとここに描かれているようなことが現実になってしまうんじゃないかと思いながら読んでいます。実際に世の中に適応できず、集団生活ができず、もちろん机に向かっていられない且つ、他人に攻撃的な子が将来的に就労ができるとは想像しにくく…かと言って、児相や警察が直ぐに介入出来ない「家族の問題」です。このような機関があることもはじめて知りました。頭が下がります。そして、これから凄く需要があると思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    毎日無料で読みました。とても面白いです!続きが気になり、どんどん読んでしまいます。現実でもこんなことあるんだろうな、と考えさせられます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    このような問題を抱える家族が実際にいるんですね。みんな救われてほしい。やはり何か問題がある状況は、その前の生育歴も重要になってきますね…興味深く読ませてもらってます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こういった問題は表に出ないものも含めると、今の世の中数多くあるのではないかと思う。
    いろいろ考えさせられる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    絶句

    責任を持ち育てることは、とても根気と信念がいります。結局はどのように育てようと、どうやってもその蓄積がその子をつくる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    あまり読んだ事がなかったジャンルの漫画で新鮮で面白いです。
    ただ、押川さんが宮川大輔に見えてしまうのは私だけでしょうか‥

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白くて

    笑えるとかではなく、のめり込む面白さで、リアルな表現が良くて、続きが気になり一気に読みました!もっと続きが見たいて(p*'∀`*q)す。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    ネタバレ レビューを表示する

    子を持つ身としては、身につまされるマンガですね。
    子どもに寄り添わずほんの少し目を逸らしたり、背けたりすれば全てが台無しになる。後悔なき様向き合いたいと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー