【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(137ページ目)

  • 完結
鬼滅の刃
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全224話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 12,635件
評価5 73% 9,252
評価4 18% 2,234
評価3 7% 822
評価2 1% 182
評価1 1% 145
1,361 - 1,370件目/全2,251件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    最新刊、書店で売り切れでした

    映画公開前に、子供と一緒にアニメを観てファンになりました。
    子どもの学校で流行っていたので、どんな物か、試しに観てみよう程度だったのですが。映画の後の話が気になり、コミックも読んでしまい、最新刊が書店で買えなかったのでこちらで読もうと思った次第です。

    頭が飛んだり、血塗れでグロいですが、深みのある物語です。
    鬼は、人間だった時は不遇な環境にいて、そこにつけ込まれたように無惨により鬼にされます。認められたいとか、大切な人を守りたいとか、それらの想い尊いものだったはずなのに。
    鬼が塵になる間際にヒトの記憶を取り戻したところが切なく、それに寄り添う炭次郎が温かいです。

    アニメでは柱は変わった人たちでしたが、それぞれのエピソードを知ったらとても魅力的です。

    by YUME-KO
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    大人気とのことで買って読ませて頂きました。
    旦那が購入しているのでコミックスの最新刊まで読んでおります。

    面白いとは思うけど今ほどの大騒ぎの理由が少しわかりませんでした...

    主人公ご都合主義ではありませんか?
    ねづこが鬼になって大暴れしたのは、たった1度のみ。あとは何年も眠り続けその間に催/眠?(すみません曖昧です)で人間は仲間だと思い込んでいる。
    柱の前でも血を見ても我慢をすごくした。
    それなら仲間になってOK。人襲ったら他の人の命かかってるのでOK!
    なんだそれ!と思ってしまいました。
    まあほんとに王道?な主人公ご都合主義な漫画だなと印象です。
    バトルシーンに関しても迫力とかはまあ置いといて。技とかが曖昧です。この敵だからあの人のあの技なら!とか戦いの中で
    頭脳など使ったりなどがあまりないです。
    ⚪︎の型 〇〇○ とかありますけど
    あんまりなんの効果がありその人の特性っていうのが少ない気がします...
    バトルも曖昧。キャラクターの過去も悲しいけれどそんなんは他の漫画も同じ。

    設定などが色んな漫画でみたような...
    (太陽光にあたると消滅とかボスが仲間血を渡すと強くなるとか)とは思っていましたが
    そこはしょうがないのかなーと思います
    漫画家さんはきっと漫画が好きで憧れの作家さん、漫画があるでしょうし。
    だけど総じて全てにおいて中途半端だなと思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    話題の鬼滅の刃!やっぱり社会現象になる程だから面白い!!
    なんせねずこが可愛い♡
    たんじろうもどんどん強くなってきて、鬼を倒しまくる

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    胡蝶しのぶの決意

    しのぶちゃんが童磨に吸い込まれるのを予測して、予め自分の体内に藤の花の毒を致死量まで摂取していたのがすごいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    最初は子供がアニメで見ていたのですが、第一印象はグロい…残虐…でした。
    ですが、鬼を倒して「成仏して下さい」と手を合わせたのを見て、今までのアニメと違うなと印象が変わりました。
    今では親がすっかりはまってます

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    めっちゃ

    流行ってるから…会社でもハマってる人が数名いて…試しに60話までは読みましたが…読んだ人たちが言うように、泣ける、誰も報われない、みたいなシーンには私はまだ遭遇してません、、
    会社の子たちいわく、60話以降が面白くなる、これからですよ!!だそうです…

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    後れ馳せながら

    話題になっているので昨日、映画を見てきました。内容がわからないまま見てきたので改めて読んでみる事にしました。まだ名前がごちゃごちゃです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    だいすき

    最高です。大好きです、久しぶりにこんなに素敵な漫画に出会いました。鱗滝さんも冨岡義勇も神ですね。続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    煉獄さんがカッコいい

    TVアニメ全26話以降の続きが知りたくて漫画を購入しました。煉獄さんが強すぎて柱という存在のカリスマ性を見せつけられました。柱、カッコいい!!また物語に一気に引き込まれました。炭治郎の心の中の優しい世界観、自分も行ってみたい。光の小人?自分も1人連れて帰りたい 笑

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ありそうで無かった鬼滅の刃

    アニメをアマプラで視聴してハマった。
    後で漫画の素晴らしさを知った。技とかは、アニメの方が凄いが、この原作が凄いと、改めて遊郭編でも思った。柱活躍してからも、
    面白い。

    ありそうで無かった無惨との闘い。全員で力を合わせて闘うのよね、泣く😭

    炭治郎達、柱だけだなくて、名も無き下の階級の鬼殺隊迄が、一丸となり、犠牲になる。
    無惨、強すぎる!

    柱達のエピソードには、無惨戦でも、号泣するし、炭治郎は、まさかの○○化、

    柱達が動き出すエピソードは、アニメになってないのね。
    漫画は、ホントに凄い漫画。

    炭治郎の優しさ、善逸、伊之助達のちょっとギャグシーン挟みつつ、兎に角テンポが良く、鬼達は、現代でも通じる刹那で、切ない人間時代と、

    人間時代も、やっぱり外道な鬼といるし。
    捨てキャラが1人もいない。
    柱達は、初登場のイメージが良い意味で裏切られるし。
    優しさ、共感、思いやりにあふれた炭治郎が、鬼としての実は最強になり得る素質があったとは。
    スパッと終了したのも、私的には、好印象だった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー