【ネタバレあり】斉藤さんのレビューと感想(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全140話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
価値観の違い
価値観の違いっていうか何でも許されると思ってる感性 読んでてビックリします そんな人居る?って思うけど確かに似たような人いましたね そこをちゃんと言える齋藤さんはすごい。大人になると誰かに叱られるってないから目が覚めます。気付けない大人もいるんだろうな。
by わんこのいっぬ-
0
-
-
5.0
ステキ〜♡
斉トーさん、本当に素敵です!斉トーさんの力が広がって、見かけだけでは無く本当の意味での幸せな生活が送れますように。
by こるぷくぽれ-
0
-
-
4.0
サイトーさん!カッコいい!
現実では中々難しいけど、サイトーさんの行動でスカッとするお話しですね。
昔の作品って事もあり、令和では考えられない場面も多々あるけど(子供らが小1の時、小5の子の父親がサイトーさんにする発言や行動とか)
こーゆー親子いるいる!と思いつつ読んでます。
他の方のレビューで、サイトーさんって題名だけど実は真野さんの成長の物語でもある、的な事が書いてあったので、そちらも楽しみに読んでいきます。by 匿名、、、-
0
-
-
4.0
ドラマの時は見なかったけど、無料でたっぷり読ませてもらいました。
潤君がいじめにあってるところはホントに悔しくてもどかしくて、いじめっ子達にもマノさんにもムカついた。
斉藤パパの登場もあって、無事に乗り越えたからそこまで読めて安心しました。
良作ですね。by MMM-
0
-
-
5.0
最初はドラマからみて
漫画も全話読みました
ドラマと漫画の違いは真野さんと斉藤さんの
ラストの立場がちがうんだとおもいましたby アノコ-
0
-
-
5.0
母親のおもい
斉藤さんのようになれなくても、
正しい姿勢の母親の姿を子どもに
見てもらえたらと思いました。
親子の関係もですが、子どもたちの世界、
母親同士のお付き合い、
息苦しく感じることが母であっても、
子であってもあります。
潤くんや尊くんと同じ世代の娘がいるので、
読み進める中、共感することが
たくさんありました。
強く見える斉藤さんであっても、
潤くんの辛い時には心が弱ってしまう
ひとりのお母さんなんだなぁ、、、と、
思いました。
私も似た場面に遭遇したら、立ち止まって
「斉藤さん」を思い返したいと思います。
とてもステキなストーリーです!by CLEO-
4
-
-
3.0
女優のありささんが主演務めてましたね。懐かしくなって読みました。題名はシンプルですが読んでいて爽快です。
by 枝っち-
0
-
-
5.0
親のバイブル
斉藤さん、やっぱりスカッとします!もちろん理想を追いすぎだったり 頑ななところもあるけれど、言ってること・思ってることは間違ってなくて。
子育て中のママとして、グサッとくるものがあります。
特に幼稚園時代の話。うちは保育園で、あまりママ友問題とかはないけれど
プレゼントの与え方とか 他のお友達への気遣いとか…。まだ小さいし、仕方ない、で済ませてたとこもあったかもと反省。
斉藤真野コンビのあたふた劇、楽しみに読み続けます!by shushuka-
3
-
-
3.0
わかるけど。。
曲がったことが大嫌いで、何でも誰にでも正しい事を言ってしまう斉藤さんと、ハラハラしながらもどこか憧れている主人公の話です。斉藤さんみたいな人は確かに少数存在しますが、これはちょっとやり過ぎですし、斉藤さんに対する反発もやり過ぎ感があってリアリティには欠けるかな。
by ぱるてすみす-
0
-
-
4.0
間違ってはいない
懐かしい!ドラマで見た時の斎藤さんを思い出しました。面白かった!
決して間違ってはいないけど、正論なんだけどどこか反感を買ってしまうが負けない!
リアルにこんな事できたらすごいけど。。。by はなろく-
0
-
