みんなのレビューと感想「BLUE GIANT SUPREME」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自然と涙が出る
登場人物への感情移入がすごくて気づいたら涙が出ていた。一人一人の心情が絵からも伝わってきてみんな尊い存在。
by りるはさ-
0
-
-
5.0
画力で音を出す
音楽って人物、背景、思い、様々なもので重みが増す。音そのものは、当然ながら漫画では出す事はできないが、それ以外のものは全てある。
by masafumi0517-
0
-
-
5.0
初めて
個人的には初めて音楽に関わる漫画を読みましたが、ジャズ自体ド素人の私でも面白く読めました。ジャズ知らない方にもおすすめです。
by HMH-
0
-
-
5.0
すごくいい
面白い。若い人達の特権というべき夢を追いかける行動力の素晴らしさ、色々な人たちとの出会い。とても心揺さぶられました。
by ここ1001-
0
-
-
5.0
面白いです。
同じ主人公の別シリーズを読みました。そのあとにこちらを見つけて読み始めたところです。これもとても面白いです。
by 4hime5-
0
-
-
5.0
読むべし!
めちゃめちゃ、ハマってしまうと思う。こんなにも奥深さのある作品って、なかなかないから、読んで間違いはない!
by 5ま-
0
-
-
5.0
んー。
続きをもっとー!
どう化学反応起こすのか。
すごく刺激になる。
楽しもう。
ワクワクしよー。
夢に向かって。by えりえりさん-
0
-
-
5.0
セリフのない凄み
セリフがなくても、音が聞こえなくても音楽の凄さが伝わる、一人一人のプレイヤーの気持ちをのせて音楽を弾いていることが、漫画の一コマ一コマから溢れ出ている、そんな熱い漫画です!
by tonyu-
0
-
-
5.0
JAZZが聴きたくなる
「好きを極める」「音を極める」ということは、どういうことなのかを教えてくれるお話しです。アルトサックスの響くJAZZが聴きたくなります。
by じゅひみ-
0
-
-
5.0
テナー・サックス
テナー・サックスか〜。
一度は吹いてみたい楽器です。
学生時代は吹奏楽部でトロンボーンばかり演奏していました。(笑)
金ピカ楽器なので金管楽器と勘違いしそうですが、
サックスは木管楽器なんですよね〜。
主人公の男性がどうなっていくのかも、気になります。by 島村速雄-
0
-