みんなのレビューと感想「舟を編む」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
![舟を編む](https://c.mechacomic.jp/images/book/113/105/105883/funewoamu_xl.jpg?10494696c6cdf738acae4c70509a5f417c7adb6bcf2bdb21c38c690b33c65e0c)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
タイトルに秘められた思い
漁村の話なのかと思っていました。
いいですね。
言葉は生き物。辞書を作り上げるには忍耐強い情熱がないと果てしない作業すぎるでしょう。
続きを読み進めたくなる作品です。by ゆうめちゃ-
1
-
-
4.0
原作の雰囲気と漫画の雰囲気が合っていて◎
馬締くんの表情が可愛らしいし、ただただ馬締くんが愛しいです。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
三浦しをんさんの原作が大好きで、漫画もあるのかと読んでみたら漫画もまた違った味かあっておもしろかったです!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
辞書「大渡海」のために、一生懸命になる姿に感動するし、私も頑張ろうと思わせてくれる物語だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメ見ました。
私もあんな雰囲気の大家さんのいる場所に住みたいし同じ屋根の下に美人のお孫さんが住んでいて明るい先輩のいる勤務先に務めたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コミック前後編で持っています。雲田はるこさんの、レトロな絵柄と話の内容がぴったり。登場人物の描き分けがきちんとできていて、実写映画では配役にいまいち納得できなかったある人物がイメージぴったりでうれしかった。まじめくんもイケメンというわけではないのに色気があっていいです。雲田はるこさんのファンでしたら、ぜひ。
by 匿名希望-
0
-