【ネタバレあり】ROUTE ENDのレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
中々ダーク
死体体液で汚れた部屋の掃除をする仕事です。なかなかダークな上グロさもありました。人間模様も色々とありそうで、面白くなりそーです
by すーらん-
0
-
-
1.0
想像と違って!
特殊清掃の真面目な話かと思っていたら、特殊清掃のスタッフが遺体現場で性行為?! イライラしてしまいました。特殊清掃の話しと思っていたら、事件の犯人探しみたいでした。
by ame0619-
0
-
-
4.0
大変な仕事
特殊清掃のお仕事はどんな現場にも赴き、もくもくと作業をこなす。自分なら匂いとかで無理だと思う。こういう人たちがいてくれるから家などで亡くなった人の遺族も助かっていると思うと頭が上がらない。ご苦労様です。
by くろひろろ-
0
-
-
4.0
特殊清掃業の話というのはなぜ惹かれてしまうのか、実際は想像を絶する様な現場であろうのに不思議です。
サスペンスとして、話にどんどん引き込まれてしまって続きが気になります。
仲間が殺されてしまうシーンでは先が予測できたのでイヤだ、見たくないと思いながら読んでいました。
まだ半分も読んでいないので続きが気になるところです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
被害者の身体から内臓までをも使ってENDの文字を作る猟奇○人犯を、警察とその現場を請負った特殊清掃会社の社員たちが追う物語。
展開もスピードがあっていいのだけど、犯人像が二転三転。犯人が三つ子でも十分ややこしいのに、四つ子とか、なんなん?!
そんなややこしいところへきて、更に登場人物が増え、人物の相関図が入り組んできた。少し間が空いたら、最初からまとめて一気に読まないとわからなくなってきた泣。by МИРА-
0
-
-
5.0
面白い
タイトルと、読み始めで少しグロいのかなぁなんて思ったけど、まあグロいはグロいけど、人物設定なんかもしっかりしてそうで。
無料お試しで読んだので、来月ポイント入ったら続き読みたいな、by エミール9389号-
0
-
-
5.0
面白い
試し読みだけするつもりが、つづきが気になり最終話までいっきに購入してしまいました。特殊清掃業を生業とする主人公のまわりで次々と起こる猟奇的連続事件。主人公の母親の自殺がきっかけで様々な事件が引き起こされるのですが、この作品の要であるエンドの正体、真実にやられた!と思いました。本格的なミステリー要素もありながら、人間の内面を描く再生の物語。社長の存在が若干ジョーカー的な扱いですが、再生というテーマのメタファーになっているのではと思います。
エンドの犯行動機が悲しく、自殺というのは残された人間にやはり大きなダメージを与えるものだなと考えさせられました。by ちゅうちぇ-
2
-
-
5.0
すごい
私はニュースで事件などを見ることしかないけど、事件に関わってるのは警察だけじゃなくてこういう仕事の人もいるんだよなあって初めて知りました。特殊清掃員。続き読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
特殊清掃業ってなんだろと思ったら
凄い仕事だなと思った
人の死を見てこの職につく人が多いのかな?
内容も面白かったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
特殊清掃は、私も仕事柄よく絡みがあるんです。人間の腐敗臭って体験したことない人には分からないけど、物凄い臭いで、衣類にも染み付くんですよねぇ。あれを清掃するってのは超大変なんだと思います。
by 匿名希望-
0
-