【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こういう人
ネグレクトが一番酷いです。
餓死が一番酷い。虐待が明らかでも、親がドアを開けない限りなんの強制的な救出も不可。
どうにかしてほしい
一貫田さんみたいな職員いてほしいby いちこだいふく-
0
-
-
4.0
無料で
読んでいて、実際の世の中も
本当に児童相談所の人達は人手が足りない
んだよなと思います。
無料で読みましたが
私はこの先買うのはどうしようかな
と迷い中ですby くーちゃん❤️-
0
-
-
1.0
取材したのでしょうか
児童福祉に関する仕事をしています。主人公の諦めず、子供を救いたいという姿勢は好感をもてます。が、通常性的虐待が疑われる際、一旦保護してから保護者に話を聞きます。介入後も被害を受けてしまってますよね、心が痛い。実父から性的虐待を受けた彼女、回復はそんな簡単なものではないです。成長に伴い男性恐怖、または自分を汚らわしい存在と誤認識してしまう等、さまざまな困難があります。漫画だから致し方ないけど、腑に落ちないです。また所長さん、言っていいこといけないことがある、笑えない冗談は不快です。
by にここな-
3
-
-
3.0
スカッとする
長々気になって続くわけじゃなく、すべて何話かで完結されているので、読みやすい。
そして主人公か一生懸命になって救ってるので、ほっとします。by ありごろう-
0
-
-
4.0
いろいろと考えさせられました。
ニュースでもあるような事件の裏にはこんな職員さんがいるんだなとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談員きっとすごく大変な仕事なんだと思う。
テレビで色々ニュースもあるけど、こうやって頑張ってくれてる人もいるのかなと思い読ませてもらっています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もっとつづいてほしい
社会派の漫画ですごく良かったですし、最近事件も多いので続きが見たいです。
あまり描かれることのない裏側でしょうし、ほんとに取材力あってリアルだったらすごいなぁと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待とは
難しい…親でさえこれは虐待なのか悩むことがあるし、まして人の家になると。。入り込めないし。でも機会があれば助けようと思う。
by AZ222-
0
-
-
4.0
児童虐待
は減らずに増加する一方ですね、、。無料分だけですが読ませて頂き色々考えさせられました。なぜ自分より弱いものに手を出すのかが分かりません、、。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
多くの人に読んで欲しいです
こういう、志のヒロインは、虐待死を未然に防げて良いですね。
この仕事に就くきっかけは、ヒロインの幼少期の悲しい出来事ですが。
児童福祉司の方は勿論、学校の先生などにも、読んでもらいたいですね。by 匿名希望-
0
-