みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(26ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
勉強になると思う!
ニュースなどで、ひどい虐待はあると知っていても、現実なのか?虐待した側の詳細が分かりづらいってのもあり、そういう意味ではこの漫画はとっても勉強になり、世の中でこう言う事が起きてるんだと知ることができました!沢山の方が見て子供達の少しの変化に気づける夜中、そして、孤独になってしまう親が少なくなって、少しでも助け合うことができればと思いましたぁ!
by Mはるそう-
0
-
-
5.0
とても面白いストーリーなんですが、現実にあり得る内容で、悲しさ、そして切なさを感じながら読みました。
by ドレスデンラブ-
0
-
-
5.0
無理がなくていい
子供の頃の経験からその仕事につくっていいですね。他に子供の精神的病気を扱った漫画があるけど薬を売るためにに作られた流行りの病名に無理矢理あてはめようとして読んでて苦しいけど、これは軽やかで主人公に愛がある。無料が終わっても読みたい^^
by 私は黒猫ちゃん-
0
-
-
4.0
悲しすぎ
まずこのマンガのテーマからして仕方ないのですが、読み進めるのが辛いほど悲しすぎる話ばかりです。
特に主人公に深く関わる小夜ちゃんの話が…by えるれ~-
0
-
-
5.0
児童福祉司さん
この話で初めて児童福祉司の仕事を知りました。できるだけ子供に寄り添いたいという気持ちと効率よく案件を処理してほしいという行政側の狭間で何とか頑張っている。そういう人たちの存在を忘れてはいけないなと思いました。
by 茶々丸☆ラブ-
0
-
-
5.0
身近にあっているかも
残念ながら私たちがテレビで見聞きするニュースは、既に子供が被害に遭ってしまったものだけで、実際に表に出ていないこういう事件はたくさんあるんだと思います。虐待のニュースは、出産後はこたえるようになりました。かわいそすぎて見てられない。もっと未然に防げる体制を整えて欲しい。
by STMN-
0
-
-
4.0
虐待で幼い子が亡くなると言うニュースが後を絶たない。児童福祉施設の手が足りてないと言う話もよく聞く,内実に興味があるので読んでます
by 匿名ー-
0
-
-
5.0
児童相談所の仕事って以外とわかりづらいので、漫画でいろんなケースを見ることができて勉強になりました。
by tarumi-
0
-
-
4.0
虐待はどこで、誰にでも起こりうることです。
この作品では、主人公の前向きさに
エールをおくりたくなるし、
虐待について、多くの人が知るきっかけになってくれそう。by Blue-show-
0
-
-
4.0
気になる
自分に子供が生まれてからこういう話しに興味が出てきました。
世の中には本当に育児放棄をする親がいるんですね。身近にもいました。
児相の職員さんもなかなか大変だと思う。by あいてい-
0
-
