みんなのレビューと感想「見習い民生児童委員 熊切まどか」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
偏見でした
民生委員って、弱者に対して冷たいというイメージがあったのですが、逆だったのですね。もっと社会的地位を上げてきちんとした給与体系にすれば、現実よりもう少し良い人材が入ると思います。
by 成田麗美-
0
-
-
2.0
家族
のいろんなことでも大変なのに人のことましてや他人となるとコミュニケーションの取り方が難しくなるいろんな人やいろんな事情苦労もたえないが一言が嬉しかったりする
by ボンボン12-
0
-
-
1.0
民生委員という題材に惹かれて読み始めましたが、民生委員についてしっかり調べた上での作品とはちょっと思えません。民生委員の手伝いって…勝手にそんなことをしていいとは思えないし、しかもその手伝いの人が知識もないのに、勝手な判断で行動するのは…
題材が良いだけに残念です。by るーいー-
0
-
-
3.0
民生委員って聞いた事あるけどよく知らなくてこの漫画で姑の手伝いとしてしているのを不思議に思いました。結構難しいけどボランティアのような位置らしいですね。
by リリトラ-
0
-
-
3.0
民生委員でもない人がここまで介入してよいのか分かりませんが、困ってる人達を助けられるのはボランティアにかかっていると思います。これからもがんばってほしいです
by ささるるるる-
0
-
-
3.0
民生委員って大変なのかな
主人公が民生委員の仕事をするなかでいろなやり方やパターンを学習しながら人助けをしていく話なのかなと思います。主人公の一生懸命さに応援したくなります。
by いぬねこうさぎ-
0
-
-
2.0
実際の民生委員とかけ離れている
あくまでも創作といわれたらそれまでですが、リアリティなくて社会派ドラマとしては、う~ん?民生委員として、シンママに生活保護の話をするはありますが、あとは福祉課と本人とのやり取り。民生委員がすべて仕切ったら越権行為となります。
by しまねこねこ-
0
-
-
4.0
読んで
民生委員さんとか
私の地区にも
いますが
娘が学校行ってないとき
いろいろと
声をかけてください
ました。
地区の
子供たちや
お年寄りの
話を聞いてくれたりしてくれますね。
助かりました。by だつくん-
0
-
-
5.0
実際にあった虐待やニュースで見たような事柄も多く話にあります。身近にもそういった事もありますが、民生児童委員の方の仕事も詳しくわかり参考になりました。
by クレープすき-
0
-
-
3.0
無料分
無料分だけで読み終わってしまいましたが、まどかのような方がいてくれる。と思うと世の中変わってきてることがわかります。現実でも当たり前にこんな事が沢山あると思いますが、少しでもなくなれば。と願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-