みんなのレビューと感想「ザ・ファブル」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
主人公がのほほんとしたお笑い好きの変なお兄さんだけど、ばりばりのコロシヤって設定が面白い。妹役の子が居ないと、危なっかしいが野性の勘で生きていけそうな。。。
そんな二人が大阪で「普通」の生活を始めるから、はらはらドキドキしながら読んでいます。by 青唐辛子-
0
-
-
4.0
んー
まあまあかなーまだ見てないけどwちょっとおもしろそうかなーまだ見てないからわからんけど、ま1話は見たけどねー
by あおいーじー-
0
-
-
4.0
話題だったなぁ
むかし映画になっていたのを突然思い出して読んでみました。絵はあめりすきではありませんが、楽しいです。
by むーーみーー-
0
-
-
4.0
闇の人
闇の世界で生きていた人間が、普通の生活に溶け込み、普通の仕事をし普通の人達と生活を共にする。そんな中でも、プロとしての昔が出てきてしまう。この先、どうなるか楽しみ
by 夜更けの読書-
0
-
-
4.0
ファブルはいいぞ…面白いんだぞ…いっかい呼んだだけでもクセになってしまうとんでもない漫画なんだぞ…。
by miyabi7goof-
0
-
-
4.0
新しいジャンル
バイオレンス&コメディがいい感じになっている。暗殺者なんだけど、退屈な日々を送るモラトリアム人間みたいなジャンルの漫画を面白く描いている。
by ターン粗-
0
-
-
4.0
映画が面白かったので
映画が面白かったので、原作の漫画を読み始めたら、かなりはまりました。岡田くんが演じた主人公は、原作の方がもっとキャラクターが面白くて、ますます好きになりました。無敵加減がとても素敵です。他の登場人物も飄々として興味深い。
by k_koki-
0
-
-
4.0
正直絵柄はあまり好きではないですが、コメディもありシリアスもありで見ていて飽きない作品です。映画も面白かった。
by りりいaf-
0
-
-
4.0
ファブルなのか?
以前映画のものをテレビでみて、痛快に、敵を倒して行く様子が、人間技とは思えず、ああ、それでファブル?とおもいましたが、コミックのほうは人間味ある?主人公で少し安心したような気持ちになりました。岡田准一のようにイケメンでは無いところも親しみがあり、楽しめせうな作品でした。
by 漫画道60年-
0
-
-
4.0
映画観ました
映画は岡田准一くんのアクションが素晴らしく、殺し屋の話なのに笑えるコミカルシーンもかなりあって、めちゃ面白かったです。マンガは、1話からコワゴワしてしまいました汗
by ねこねこ太-
0
-