みんなのレビューと感想「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
きらきらした少女たちの日常と性に対する憧れをうまく描いた作品だと思います。
分かる!分かる!と何度も連発しました。
少しナナメだった昔の少女たちに読んでほしいです。by らびー04-
0
-
-
5.0
たのしそうー
この部活なんだー笑
純文学音読して。
甘美な汁って笑
なんか色々訳ありっぽい5人ですが、
すごい楽しそうな部活だなー。
って思うのは私だけ?-
0
-
-
4.0
けっこう、おもしろかった❗高校生が、真剣に向かい合ってて悩んで、行動して、落ち込んで、、、最後まで見たいな~
by ピチロー-
0
-
-
4.0
無料サンプルだけですが読ませていただきました。好みは人それぞれですが、十分に楽しませてもらいました。
by てきとうさん-
0
-
-
4.0
子どもの頃のこういう葛藤やもやもやを、きちんと覚えていて表現できるってすごいなあと思いました。絵も上手いと思います。
-
0
-
-
4.0
そういや
そういやアニメ化されてたね。面白かったから当然ちゃ当然か?最近こう言った類いアニメ化されてきてるの驚きだわ… これよりガッツリ直接的なのガシガシ!アニメ化されてるから色々緩くなってありがたい
by リク2-
0
-
-
5.0
面白かった!
この世代をうまく描いてますね
高校生の男女の絡みが良かった♪
あっという間だったから、番外編とか見たいな!by アセロラ18-
0
-
-
3.0
青春!
文芸部の和紗文学書を読みながら性について考える毎日。
文芸部は生真面目な曽根崎先輩、小説を書いている本郷先輩、美人の菅原氏、友達のもーちゃんとユニークな面々。
菅原氏の発言により5人が荒ぶっていく様子がめちゃ面白い。
曽根崎先輩は同級生に告白されレポートを50枚書かせちゃんと書いてくる男子に心ときめかせモデルの様に変身。
本郷先輩は自分の小説が童貞のおっさんが書く程度のもとだと言われ、経験しなくてはと思いチャットの相手ミロさんに会う事に。
実はミロさんは自分の学校の先生だった。
このミロ先生は初め気持ち悪い人かと思えば、終盤かっこよく見えてきます。
和紗は幼なじみの泉を意識し始めますが、性と恋の違いなどでぐるぐる悩みます。
ああ青春!
和紗が泉の恥ずかしい場面を目撃などこの2人にはハラハラドキドキ。
菅原氏と泉の関係にもモヤモヤしますが嫌な人はおらず楽しく読ませていただきました。
荒ぶる季節の乙女堪能しました!by きままなアーノルド-
0
-
-
5.0
それぞれの性の葛藤
文芸部の女子が性に目覚めて戸惑い、真面目が故に名作の小説から追及していく物語。ミロ先生が実はイケメンで優しくて好きです。
by 1234go-
0
-
-
5.0
青春だなぁ
高校生の頃にこんな文芸部があったら入りたかったな笑
純文学なんてほぼ読まないけど、そういえば高校の頃に何冊か読んだなぁ。
図書室にも純文学の本ならあったし。
タイトルは忘れたし、さほどエロでもなかったけど何も知らないからそれだけでも十分触発されたよね。
ただ、それを分かち合う友達はいなかったなぁ。
楽しそうでいいな。by みにゃるん-
0
-