みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

201 - 210件目/全838件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障害の子はこういう感覚なのだと分かり易かったです。自分の小学校の頃とかにもちょっと不思議な子が居たけど今思うとこういう感じだったのかなぁとか。親が気付いてあげて、環境を整えてあげることが大切だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    発達障害ってやっぱり難しいですね。子供の時は全然問題なくて大人になってから気づく場合と、ニコロちゃんのように子どものころから問題を抱える場合とでは、またできることやるべきことが違うんだなと思いました。
    どの世界にも言えることだと思いますが、先生も悪い先生もいれば良い先生もいるわけだし…親も間違いなく大変だなぁとしみじみ思ってしまいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ニトロちゃん

    ネタバレ レビューを表示する

    最近ではいろいろな医療的機関により対応策が社会的に認められてきていますが、実情はもっと根深いものです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    わかりやすい

    どんな感じで成長してきたか、気になります。疑わしい人がいるので、この漫画を見せてあげたいです。重苦しくなくてわかりやすい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とてもわかりやすい

    学童指導員をしています。私の学生の頃は障害児教育という言葉を使っていましたが、今は療育。発達障害としてあらゆる区分ができています。子どもの頃、クラスに1人くらい、なーんか変わった子…がいましたが、これを読むと改めて納得。障害なのか個性なのか、ですが大変勉強になりわかりやすいです。子どもに関わる仕事をしている方に読んでもらいたいなぁ、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品

    発達障害の女性をかわいい柔らかい絵で、面白く描いています。
    内容は、とても楽しく、そして普通の人には分からない感情を興味深く描いていて、良い作品だと思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    せつないつらい

    私も発達障害があるので、知らないうちに周りを敵にまわしてしまう事もあった。
    空気が読めない&変なこだわりがあるゆえに先生や周りにきらわれていじめられてしまうエピソードを読んでいて、かわいそうで辛くなった。
    アラフォー世代は、学校で普通に体罰があった世代なので、ああいう先生いたなと共感できるかと思う。20代など若い世代が読んだら、こんな先生おるんかと驚くと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    よかった

    学習障害について仕事柄勉強すべきなのですが、そのかたの思考や行動のわけが知れて勉強になりました。ありがとうございました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読んでてつらい

    ネタバレ レビューを表示する

    出てくる大人がひどい人ばかりで信じられない。
    ×華さんの作品は普段ギャグが多めだから、ニトロちゃんの話は読んでいてつらいです((T_T))

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    見えない障害

    ネタバレ レビューを表示する

    ADHDなどの障害は今現在でも年配の方からの理解は低いのではないだろうか。小さな頃からも周りが理解出来るように、担任からせめてクラスの親には知らせることのできる決まりになればいいなって思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー