【ネタバレあり】みをつくし料理帖のレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    励まされる

    小さい頃に両親を亡くし、今のご寮はんに助けてもらい、料理も自分で考えたり、助けてもらった恩義を精進することで、お返ししたいと言う澪の気持ちが痛いほどよくわかる

    江戸と上方とでは味付けも随分違うし、当時は今よりもっとその点については苦労したと思う
    毎日を無駄にせず懸命に生きている姿に、自分の悩みなんて大したことないと励まされる

    ヒロインが江戸の人々を上手いと唸らせることが出来る料理人になれるのを見届けたい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    お料理と。

    お料理の修行?する若い娘さんと、まちの人たちの交流があったかいお話です。蕎麦屋のだんなさん、お客さんがクレームしても澪ちゃんに料理続けさせるとか、ふところ広い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美味しそう

    江戸時代のお料理の話なのかな?
    関西からやってきたお澪さんが江戸の町で料理を作り客に出すけど、不評で…
    絵が綺麗だし、出てくる料理も美味しそうで、次はどんな料理がでてくるか楽しみながら読みたいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    レビュー高評価に

    レビュー高評価につられて手に取りました。絵が好みではないですが、、ストーリーはおもしろそうです。もっと読んでみたいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    綺麗

    絵がとても綺麗で、江戸の建物も格好良く、お料理もとても美味しそうです!
    内容はまだ、3話しか読んでませんがこれからどうなるのか楽しみです!

    by 有限
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマから

    ドラマから知りました!
    とてもひたむきな主人公、そしてその周りの素敵な人々。
    そこから作り出される美味しそうなお料理の数々。
    この時代ならではの奥ゆかしさや、どうにもならないことなど、描写が素敵です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    小説も

    時代小説も読みました。ドラマも見ました。でも、この作品は、マンガが1番良かった!!時代的にも劣勢であったであろう女性が逞しく、人情に溢れ、美味しい料理と温かい人柄を求める姿がいいですね!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    以前、某NHKの番組でやっていたのを思い出し、興味を持って、覗いてみました。
    あちらでは、料理に試行錯誤している部分については、さらっと流れていましたが、こちらでは、その部分がしっかり描かれていて、楽しんで読めます。
    職業として、女性がまだまだ、進出していない料理人である主人公の、料理への情熱に、元奉公先との関係なども、今後大きく関わっていくのが、楽しみです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    小説から大好きです。ドラマも全て観ました。北川さん可愛かった。漫画は料理が美味しそうで、食べてみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    みを

    みをつくし料理帖という題名と絵のバランスが良くない。けど、ストーリーは感動があって、主人公の成長ストーリー

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全72件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー