みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(659ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現実的に考えたら生める生めないだけじゃないとは思う。
でも、このお話は奇跡の話だけど、実際ここまで高齢ではなくても制度とか意識とか変えるより医学に進化してもらうのが少子化止めるのに一番早かったりして、、、とか考えてしまった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
❤❤❤❤❤
これは面白いです。読みやすいし非日常がイヤらしく出てない。
思わず2人を応援してしまいたくなる。本買っちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ハラハラ、ドキドキ
タイトルからは、全く想像できない
内容でした。できるんだの連続で、
読み続けるのが怖くて。
ストーリーとしては、よく出来て
いるけど、やはり、無理があるよ
ね。って思いながらも必死に子育て
してるお二人にエールを送りながら
読んでしまうのです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の大切さを感じる
今ちょうど育児中で、気になり読みました。
初めは70歳で出産なんてありえないって思ってたけど、20代30代でも命がけの出産を乗り越えて、他の一般的な親子のように長く過ごせないと分かっていても、だからこそ深い愛情を注ぐ姿に感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子どもの将来は?
どうしても子どもの目線で考えてしまう。年金で育てるの?10才の時80才の母、絶対学校では異質だし、いじめにあう可能性高い。
「からかわれる」だけでも当人にとっては充分ツラい。親の年なんて、自分が努力して変えられるものでもないし。
両親健在ならまだしも、介護なんてことにもなりかねないし、よほど大金持ちでなければ、要介護者抱えて進学、就職なんてとても無理。
「育児をしてみたい」なんて親のエゴでしかない。子どものつらさを考えれば、「産まない選択」も、必要だと思う。もちろんこれは別に高齢出産だけじゃなくて、すでに大勢子どもがいたり、収入がないのに産もうとする人にも言えるけど。by 匿名希望-
51
-
-
5.0
大好き
3人の子どもの母ですが、なんともいえないやり取りのパパとママに 日々の自分の育児を考えさせられてしまった漫画でした♥️
続きが楽しみです🎵by 匿名希望-
0
-
-
4.0
設定がすごいですが、とても面白い作品です。なんだかんだ言っていい夫婦の二人の子育てを応援したくなる漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心洗われる
リアルに考えると、ありえない!子どもが可愛そうって思う気持ちもありますが、二人の愛情深さに単なる育児マンガとしてみると、ほんわかします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は
え~~~!とゆうタイトルでも現実離れした内容に全く想像がつかない内容だったんですが、読んでいくうちにこころが暖まる内容でした。感動します!!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ま、まさかの
試し読みですが、しっとりとひかれました。
奥さまの身体が心配ですが、表紙から察するに…まさかの…‼
っって、それはないよね?
や、仮にあったとしても、無理がありすぎるから‼
でも、ふたりの決断がどうなるのかは気になるーーー。by 匿名希望-
0
-
