みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(647ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
素晴らしい
素晴らしい作品。この設定はなかなか思いつかない。面白い作品です。
お父さんのソワソワ感とお母さんのどっしり感。ちぐはぐがとても絶妙で面白いのです。
子育てのあるある漫画には飽きてきたけど、この設定ならいくらでも見られるのが楽しい。子育て1つ1つが二人にとって新鮮で幸せな瞬間なのがとても手に取るようにわかる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもを妊娠して出産することの大変さ、自分自身が体験して、この物語を読んで、本当にキセキなんだなって感じます。
わかる!ってなることもたくさんあるし、あーそんなこともあったなってひしひし感じて、うるっときたり。
これからの、三人の未来が本当に読むたび気になる物語です。
自分の生活と重ねながら読んでしまうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
絵がほのぼのしていて可愛いです。
まだ全話読んでいませんが、子供がいなくても幸せだった夫婦が子供ができたことによって、より絆が深まる…
心が温かくなる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動しました
はじめはギャグ要素が強いのかと思いましたが読み進めていくうちに涙無しでは読めなくなりました!高齢出産している人は現代もたくさんいますし共感できる部分も多いのではないかと思いました!ただ、70歳の主人公が子供を産んでから、子供と一緒に過ごせる時間は短いと思ったので少し複雑な気持ちにもなりましたが、主人公がポジティブで前向きなたい読んでいてとても勇気づけられる作品だと思いました!
by iimii-
0
-
-
5.0
いい‼️
いまの、自分の母ぐらいのゴフウフノコソダテ❗感動します✨わたしも、子育て最中ですが未来ちゃんのために奮闘する姿が勉強になります‼️
by のとさん-
0
-
-
5.0
この歳で妊娠なんて非現実的な話ですが、心温まる作品です。
みらいちゃんの成長が気になります。
そして2人の今後…っていうほどもう先はないかと思いますが、どのようにみらいちゃんの為に生きていくのか楽しみです。
自分も子供を産んだばかりだったので、ついつい重ねて読んでしまいます。
でも先が長くないとわかっていて子供を育てるなんて、私は絶えられないです…つらい…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てマンガ
子育て中なので自分と比較しながら読んだ。
ご老人の出産という設定のぶっ飛び具合と反して、中身はほんわか子育てマンガ。
ただ、あまり細部はかかれず、優しい世界が描かれている。
個人的には、世間とは違う家族の葛藤とかに踏み込むくらいの方が好みなかも。by Cm-
0
-
-
5.0
万人ウケの作品
まだ最初の辺りしか読んでないけど、先が気になる!
熟年夫婦の心の距離とかそういうところから始まって、タイトル通りのお話につながっていきます。
絵も独特で 旦那さんが獅子舞みたいな顔してるのでとっかかりは良くない人もいるかもしれませんが、まずは試し読みから!
普段漫画を読まない方や年配のかたにも是非読んでほしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵なお話し
夕子さんの愛情溢れる接し方も、朝一さんの妻や子どもを愛していることもよく伝わってきます。
自分の出産も母は大変だったのかなぁとか、改めて考えました。
沢山笑って泣けるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
感動……?
私が感性がおかしいのかな?
子供のこれからのこととかを考えると、内容が頭にはいってきませんでした。
作り物なのだから……と言われるとそれまでですが。
ただ、年齢は高いけれど、子育てあるあるはとてもよく分かります。そして、旦那さんが、奥さんに子供にも、とても良い夫であり父であると思いました。by 匿名希望-
0
-
