みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(580ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
70歳で初産は非現実的な設定だけれども、内容や夫婦の感情はリアル。晩婚化が進む現代の夫婦によくある感情や会話なんじゃないかなぁ、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑いあり感動あり
ありえない設定ですが子供をのぞんでやっとできたその喜び、老いていくことへの不安、よくわかります。長生きしてほしいなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。
3ヶ月前に出産したからこそかもしれませんがなんだかのめり込んでしまいそうになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動
おばあちゃんの妊娠、出産のお話で感動しました!
私も妊娠中ですが、妊娠て素敵なことなんだなと思えましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産+出産後の大変さを知ってる身としては、こんなことじいさんばあさんには無理だと現実味はないけど、ネタとしては面白かったです。
by あやこも-
0
-
-
4.0
ほっこり
広告から来て読んでしまいました。
みらいちゃんが生まれてから、夫婦2人のアレコレに癒されたりハラハラしたり。
長寿社会だとこういうこともあり得るのかなーと想像しながら読んでますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
話としては面白いかな
妊活系のマンガは読んできましたがまさかこの年齢で⁉︎笑 と笑い話のような設定ですが夢がありますよね。2人の若かりし頃の話とか育児の話とかは面 普通に面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
高齢出産が多くなったといえども70歳はさすがにファンタジーもいいとこ、と面白半分で読み始めたつもりが引き込まれずっと読み続けてしまいました
作中の
「生んだら死ぬぞ!」「どっちにしても死にます」
に象徴されるように、70歳という高齢だからこそ残された時間は少ない
けれど時間というのは残酷なくらい平等で、だとしたら例え適齢期の妊娠出産でも同じことが言えるのではないでしょうか
所々に回送で出てくる朝一と夕子の過去が絶妙に絡み合い、夫婦の歴史と赤ちゃんの誕生、家族の絆の大切さが伝わってきましたby eri0000-
0
-
-
4.0
しみじみします
なんだか、ホンワカした昔話に出て来るような絵です。笑いあり、涙あり、しかしジーンと考えさせる場面の連続で、その先が気になって仕方なくなる感じです!若い頃の回想シーンがとても感動します。過ぎた時間は戻らないことを新ためて、実感させられます。 後はこの夫婦とベビーの未来がとても気になって仕方なくなります!
by Vポケット-
0
-
-
5.0
いやぁー面白い!
久しぶりに面白い漫画にめちゃこみで出会いました!これは絶対に紙媒体で購入します!1話しか読んでいないのに、70という高齢出産だけでもちよっとしたギャグなのにギャグに留まらず温かさもある素晴らしい作品です!
by 匿名希望-
0
-
