みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(46ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
気遣い合う夫婦
長年一緒にいる夫婦。年月を経てよりお互いを思いやれている姿にじんときます。癒される漫画!
by コシアンちゃん-
0
-
-
5.0
現実にはありえないけど、
自分の両親が共働きで忙しく構ってもらえなかったことも多く、未来ちゃんはすごく愛されて幸せな子だなと思います
by ほしぞらのした-
0
-
-
4.0
現実的にはなかなか無い年齢の妊娠、出産。定年後から始まる子育ては想像しがたい内容ですが、丁寧に不安や葛藤、嬉しさなどが描かれていると思います。
by Yamane-
0
-
-
4.0
読んでて面白いと思うんだけど、おじいちゃん、おばあちゃんすぎない?
わたしの両親は60代だけど、父はまだおじさんって感じだし、母もまだこんなおばあちゃんじゃなくて若いです。
個人差はあるけど最近の60代はもっと若い人多いんじゃないのかな。
絵だけ見るとわたしの80代の祖父母かってかんじ。by Bijyaya-
0
-
-
5.0
ほっこりします。でも…
これがもし自分の親なら全力で産むのをやめさせる!やはり適正年齢というものはあり、子供の将来を考えると産むべき年齢ではないと思う。
所詮はマンガだけど。by ももネイル-
0
-
-
5.0
とってもいい話です
みらいちゃんの誕生が我が子と重なるのもあり、涙なくして読めません。
超高齢出産という題材で興味本位で読み始めましたが、とっても心温まる話です。by とんgm-
0
-
-
5.0
セブンティ
設定は有り得ないし、ストーリー展開もフワフワした感じはどうかと思うけど、自分の中の常識に凝り固まった頭を柔らかくしてくれる。
by YUKI16-
0
-
-
4.0
本も買いました。
泣きすぎて苦しくなる~。70で出産あり得ない話ではあるけど、高齢出産は増えてるし、私自身旦那がいらないと子供を諦めもうすぐ四十代。今後のみらいなんて誰にもわからない。こんなみらいもあるんじゃないかとすら思えるほどストーリーが素敵です。
by ぞまとも-
0
-
-
5.0
ほのぼの、しみじみ。
高齢出産の話は周囲にも多く最高で54歳で初産された方を知っているけれど、正直なところ70才で出産はあり得ないと思って読む気がしませんでした。評価が高いことを知って試し読みをしてみたら読んで良かったと思うほど面白いです。
命の大切さや思いやりのある人間関係の温かさ、人にはそれぞれの事情があり色々な人生があって各々が尊いこと。そんなふうなことを感じさせてくれる漫画です。by サム子-
0
-
-
3.0
現実に起こり得る
近年の医療の進歩からあり得ない事ではないのかもしれないけど、歳若くても子どもをきちんと育てられない人もいるからこういう親でもいいのかもしれない
by たのみ-
0
-
