みんなのレビューと感想「古見さんは、コミュ症です。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 巻 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
途中まで、おもしろかったです。
とくに、はじめの古見さんが、一生懸命黒板に書いて、コミュニケーションをとるシーンは、けっこう、好きです。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
3.0
コミュ症とはなんぞや。
偏差値が高い高校こそ、変わり者が多いのは納得の事実である。知能が高いゆえに凡人馴染めないのは当たり前であろう。
by マダムはちこ-
0
-
-
3.0
面白いです
アニメ化するって聞いたのて少し気になってたんですよね。ちょっと読んでみたけど、コミュ性っぷりが面白すぎて笑
こんな子とお友達になったら楽しいだろうなぁ笑by 04219900-
0
-
-
3.0
テレビドラマがありますね。
アニメ化も すんごく楽しみですが先にマンガから読んで見てみます他の作品はどう?by コレです-
0
-
-
3.0
古見さんのコミュ障ぷりが面白い。少なからず自分にもある悩みや葛藤なので、そこに行って声をかけたくなります!
by 質素な主席-
0
-
-
3.0
ドラマから見始めてコミックを読んでみました。ドラマと原作はちょっと違うんですねー。古見さんがコミュ障を克服して心から友達と笑いあう日が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オーバー
話は面白いと思うけどちょっとオーバーすぎて共感しにくい部分もある。一つ一つの反応をもっとシンプルにしてもいいかも。
by しんしんなかむら-
0
-
-
3.0
ドラマになるという事で、読んでみました。まっすーが演じる高校生にまず興味がありましたが、個性的なクラスメイトが多くて面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しみです
古見さんがどう成長していくのか、すごく楽しみです。
おともだちに支えられてコミュニケーションがとれるようになれるようになったらいいなと思います。
ドラマ化とアニメ化も楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
表紙の割にかなりギャグ要素多めで正直驚きました。
キャラクター名も結構ギャグ寄せなのか、変な名前ばかりでした。
コミユニケーションが苦手な古見さんと只野くんの関係性が気になります。
でもなんだか付かず離れずな感じで途中からは飽きてしまいました。by ちっぷちょ-
0
-