みんなのレビューと感想「特装版「親なるもの 断崖」」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(36~60pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
悲しい作品
悲しい話で、実際にあったこと。日本各地で、色街は、存在していたんですね。昔の女性は、立場が弱い。読んでいて切なくなります。
by た02182-
0
-
-
5.0
劇的に鬱
救いがない描写が多く胸糞が悪くなる展開ですが、全てフィクションとも言いがたい、ただただ残酷な遊郭の漫画。現代では美化されて華やかに語られがちなテーマだからこそしっかりと向き合う必要があると感じました。
by まりたむ2018-
0
-
-
4.0
リアル
昔の日本の辛かった記憶、見逃してはいけない世界なんじゃないかなと思います。読んでいると悲しくなってくるけどそれだけじゃなく、強さとかも感じる。
by リンリンカイカイ-
0
-
-
4.0
切ない..
織り交ぜられている史実を学びながら、登場人物たちの悲しい運命に翻弄されつつも生きていく強さに涙しました
by Cat lady-
0
-
-
3.0
つらい
話が重すぎでつらいです。現実にあった話なんだろうけど…別の漫画の"声なきものの唄"のほうがまだ読みやすいかも。
by ポテトS-
0
-
-
5.0
道民として考えさせられる
開拓の時代は、博物館でも、あまり真に迫って教えてはいないのですが、この漫画は、闇に葬り去られた恥部をリアルに描いた作品で、性に目を背けがちな現代の人にも是非読んでもらいたいと思います。綺麗事だけでは世の中は回らないのです。
by kotajackao-
0
-
-
3.0
遊廓もののお話も多々ありますが、この作品は、なかでも女性の哀しさ、寂しさが特別
です。
日本の発展の影に、どれだけの犠牲があったのか、知らなければならないことだと思います。by 匿名希望--
0
-
-
4.0
こんな時代もあったんだなぁと、、、
心が苦しくなりますが、読みやすいのでどんどん読み進めてしまいます。by ももんのすけ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
絵に関しては、昔の絵って感じで見にくいところが多々ありますが、話の内容はとてもリアルで色々と考えさせられました。知らなかった歴史を知ることができました。好き嫌い分かれると思いますが読む価値ありだと思います。
by さんぴんまん-
0
-
-
5.0
女性にとっての戦争と民主化
残酷な話だけれど、絵柄も怖いけれど、女性にとっての戦争と、社会参加、近代化、民主化を考える漫画。はだしのゲンは、原爆の後を生き延びる話だけれど、この漫画は、戦前から日本にあった格差と地獄を生き抜く過酷さと、何代もかけて克服する強靭さを描いている。素晴らしい漫画。
by ましょな-
0
-