みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 337件
評価5 22% 73
評価4 34% 114
評価3 34% 115
評価2 8% 28
評価1 2% 7

気になるワードのレビューを読む

281 - 290件目/全337件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    とてもせつないです。涙が止まらなかったです。欲しくてもできない夫婦っていると思うし 里親も血のつながりなんて関係ないなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    よかったです

    表紙の子どもの笑顔につられて読みました。
    子どもの気持ちと親の気持ちの描写がとてもリアルで切なくて泣けました。
    内容が、気になって一気に読んでしまいました。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一気に読みました

    なかなか、テーマとしては養子縁組、里親と重いですが、読後感はさほど重くならずに読み切りました。続話もあるようなので、読んでみたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    こういうマンガもあるんだな

    ネタバレ レビューを表示する

    うちも子供いないので、身につまされる所も多々あった。ただ、実親などバカな登場人物が多くて感情移入しきれなかった。でもまぁ現実はこんなもんなのでしょう。主人公ですら最初はバカで、不妊で取り乱し旦那を悲しませるわ、子供ができないなら養子をもらいましょうと思いつきで行動するわ、こんな人らに対応しないといけない児相の人って本当に大変だなと思いました。話の内容自体は正直良いとも悪いとも思いませんが、絵がきれいだったので最終話まで読めたかなという感じです。

    by 299299
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不妊

    私も結婚して四年になりますが、なかなか子宝に恵まれません。
    ちゃんとした治療はしていませんが、治療するにはそれなりに費用や体力、精神力が必要と聞きました。それもできないなら里親さんも良いのかと思いましたが、こちらもまた、考えさせられる作品でした。

    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    気持ちはわかるけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    幸い私は結婚してすぐに子宝に恵まれたので、主人公の気持ちははっきり言ってわかりません。
    なんだか子供をアクセサリーのように考えているようで不愉快でした。
    たしかに不妊は辛いと思います。
    でも子供は成長していきます。我が子でも腹が立ったり、こいつさえいなければなんて思うことも多々あるのに、この主人公のかんがえではとても母親になれるとは思いませんでした。ペットでも買って、我が子のように可愛がるのが1番だと思います。
    不妊の方、気分を悪くしたらすみません。
    ただ、この漫画の主人公にたいしての気持ちなので、気にしないでください。

    • 14
  7. 評価:4.000 4.0

    はまりました!

    無料立ち読みをしましたが、はまりました。
    絵もきれいだし、話しも分かりやすいのでどんどん読むことができました。
    不妊治療で悩む人も今はたくさんいて、不妊治療で頑張ったのに授からない人もたくさんいて、そういう方たちが親になれる方法としてすごく興味があります。
    虐待などよく最近耳にするので、こういったシステムが知れわたり、本当に子育てをしたい方たちが子どもたちのことを可愛いがりながら育てていくのもいいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    養子を迎えるってこんなに大変なんだとか、こんな風にされてくた子供がいるんだってすごく勉強になった。無事、迎えられてよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙が出ました

    何気なく読み始めたら、ストーリーと読みやすい絵に惹かれて最後まで読み進めてしまいました。
    親にも色んな理由があるとはいえ、被害者はいつも何も選択できない子どもです。
    主人公夫婦や、怪我をしてしまった夫婦のような人には本当に頭の下がる思いです。
    この話は里親に関して理想とするストーリーなんだなと思います。制度をあまり知らない自分にたっては分かりやすくてよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    親になる、とは

    ネタバレ レビューを表示する

    どんなことなのか。
    妊娠したら、出産したら、自覚を持ったら?

    生物学的には親になれても、子供にとってあるべき親には中々なれないものです。

    作中でもあるように、欲しいと願っている人の所には子供が出来なくて、虐待したり死なせてしまうような人の所に子供が出来るなんて、オカシイですよね。

    里親にも種類や条件があって、里親になるためにはたくさんの審査やステップが必要で…時間と根気と愛情もたくさん必要なんだと知りました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー