みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いままでとニュアンスがちょっと違うような。
ただ、それは興味深いもので課金まっしぐらです。まだひと月の半分きてないのに。。by 匿名希望!-
0
-
-
4.0
いろんな人がいるよね。
最近、アスペルガーの本や漫画が、いっぱい出てきて普通の人と、どう違うか頑張っても出来ない事があるんだと言う事が知られてきて前より生きやすくなってきたのかな。いろんな人がいて皆んな頑張って生きてるんだな。
by ひらどん-
0
-
-
4.0
このジャンルでこのように可愛い絵でこのノリで漫画を書かれるのが新しく、知らない世界だけど、当事者達からしたらそれがあたりまえの世界がみれて興味深い作品です。
by ふぐれん-
0
-
-
3.0
障害ですか
障害ですか、、、ナースみたいな夜勤が出来るだけいいじゃないですか。私はてんかんなので運転もダメ睡眠不足もダメ。疲れもダメ。やりたいことは制限あるのに手帳すらなく薬のみです
by あいか058-
0
-
-
4.0
教員です。中学の支援級を担任してます。特性として知っていても、子どもがどんな気持ちをたどって、こういう行動に至るかはわからなかった部分もあるので、参考にしてます。ま、大半は楽しむだけですが。
by めめんととと-
0
-
-
5.0
沖田さんの
沖田さんの作品は絵も独特だし、好き嫌いはわかれそうだけど、私は楽しく読んでます。大変な出来事をコミカルに書いてるので、あんまり重くもないし。
by くるみ0501-
0
-
-
1.0
絵自体はそれなりに確立されていると思われるけど
ストーリーが全く入ってこないし表現力?が乏しいというか分かりにくい。
読者経験談記事の挿し絵専門イラストレーターの方が良さそう。by 海湖-
0
-
-
4.0
友人の子供も発達障害があるけど、私はなんの違和感もなく接している。ほんとに言われないと分からないくらい。色んなパターンの症状があるんだなと知りました。
by ルルルのル-
0
-
-
1.0
ひとつの個性
病気であってもいろんな事ができます
漫画家もそのひとつで 素晴らしいと思います
ただ私的には絵がちょっと…by 青島くん-
0
-
-
5.0
作者本人は「余り特別扱いしないで欲しい」らしいのですが、生きにくい見えない障害を持った作者が明るく逞しく成功しているドキュメントを発信されるのは素晴らしいと思う。好きな作品です。
by m555-
0
-