みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全2,769件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白いというより良い話です

    子供の虐待事件の報道をきくといつも、なんとかならなかったのだろうか児相はどうなっているのといきどおっていました。これを読むと法律の範囲内でギリギリ努力していることが伝わります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    進みがすこし

    後半になると、少しテンポが遅くなって、間延びしてるように感じました。とはいえ、気になってしまって、引き続き読み続けたいとは思っています。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    今の時代に多いんだろうなーって、なんか複雑な気持ちで読んでました。心苦しかったけど勉強になりました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供が虐待で亡くなるニュースは、本当に辛いです。児童相談所もこんなにたくさん案件をかかえていれば、大変だと思います。
    それでも、一生懸命動いて救われている命があります。全部の子供を救って欲しい。難しいかもしれませんが心から願います

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    現実にここまでひどい園はないかもしれないが、近いような事はあるのかな。
    大人の都合の良い事情だったり、相談所が思うように動けなかったり、、、。
    続きが気になってしまう話です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    フィクションだとわかってるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    現実でも児相にはリソースが足りず人も時間も費用もハードも不足する中で問題を軽めに判断する傾向にあると思う。
    そして罪のない子どもの命が失われてから今後は改善すると詫びるのが繰り返される。
    この作品はフィクションだから分かりやすく誇張して描いているとはいえ、多くの人に関心を持ってもらい考えてもらうキッカケになると良い。
    ちなみに自分が知る範囲では児童養護施設の人はみんな熱心で子供を大切にしてくれています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こういう現実ってあるんですよね

    子供は自分ひとりでは生きられない。だから、厳しい境遇の子どもたちを救うこの仕事は大切だと思う。思わず応援したくなる作品。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    切ない内容

    児童相談所っていう題材が、切なさを伴いますね。全ての子どもがちゃんと親に愛されて育って欲しい。問題提議としても良い作品。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子育て考えます

    児童相談所、虐待で子供が亡くなるといつも批判され本当に大変なお仕事だと思います。でも、何をしておられるのかよくわかりませんでした。こと作品で、児童相談所のお仕事や手続きの大変さなど少しでも知ることができ、社会派の漫画だなと感じました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    心が痛くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    続きが気になってついつい読んでしまいますが、心が痛くなるような場面も多いです。特に子どもたちを守るべき施設内での虐待の話は悲惨すぎると思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー