みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 3,002件
評価5 36% 1,085
評価4 37% 1,117
評価3 23% 682
評価2 3% 81
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

221 - 230件目/全3,002件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    山下ムカつく

    全くの無知識で読み始めました。児童相談所がテーマとなると重そうな内容がよそうされます。1話目の感想としては山下ムカつきます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今もどこかで

    ネタバレ レビューを表示する

    凄絶な環境で過ごす子どもたち。
    幼いが故に今いる世界がすべて。
    親は大人になりきれていない。
    子ども達を早く安全なところへ連れ出してほしい。
    早く!
    そんな風に思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    一つ一つの話、お願い!子どもたちが助かりますようにと願いながら読んでいました。健太君のような児童福祉司が沢山いれば、世の中の悲しい事件もなっくなっていくんだろうな。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供の声

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の声を拾う
    って簡単なことではないけれど、
    そういった/そうであろうとする組織があるのは心強い
    っていう前に虐待がなくなれば…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    児童相談所も色々制限があったりして大変なんでしょうね。虐待とかニュースでも痛ましい事件を目にすることが増えて児相や警察がもっと介入できなかったのかとやきもきする事もあるけどこの作品でちょっと見方がかわったかもしれません。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    自分の知らないどこかで、こういう悲しい出来事があって、それに対応してくれてる人たちがいるんだなと考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    重いと思い

    ネタバレ レビューを表示する

    内部事情を丁寧に描いてあるマンガだなあと思いました。きっと作者は社会福祉士さんなんですね。ものすごく重くてどうやって進んでいくのか怖いです。でもたぶん落ち着くところに落ち着くんだろうと思って読み進めています。主人公が思いだけで突っ走ってしまうところで、それを少しずつ成長する過程にしていくのを見るのも楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    きっと丁寧に取材してると思う

    実話を基にしたストーリーで、きっと丁寧に取材されたのだと思います。
    支援の必要な家庭や児童に関わった経験があり、おおむね事実だと実感しました。
    職員の方々は本当に熱心にやってらっしゃいますが、それを是としない上層部がいることも確かです。
    この漫画を読んで、このような世界があるということがより多くの人に広まることを願います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    んと

    いわゆる児相と言われているところのお話しですね。頼りたい人もいれば、その存在すら知らずに崩壊寸前の人もいる

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    虐待

    虐待 の親など
     どうしたら そんな親が生まれるのか その方が 不思議で 知りたいと思いました
     今ある 社会問題が知りたいと…
    数少ない社会派 の 真面目な漫画
     期待します

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー