【ネタバレあり】雪花の虎のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全108話完結(50~70pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
虎さま、恰好よすぎです
あの名将、上杉謙信が女性であったという説を題材にした、作者初の歴史漫画。「ワープゾーン」→歴史が苦手の人向けの雑談を交えた簡易な説明が楽しい。長尾家の次女として生まれた虎千代(通称は虎)を父は姫武将として育てることにし、男子と同様の武芸と学問を授ける。18歳年上の兄は病弱で戦よりも鼓を打つことを好む優しい性格。虎千代は兄を烏帽子親として元服し、景虎と名乗り、初陣も飾る。虎はあくまで兄の右腕として戦っているつもりだったが、周囲はそうは思ってくれず、兄との(派閥)対立が深まっていってしまい……。
by reo8864-
0
-
-
5.0
本当は女性だった説、あると思います!
上杉謙信が実は女性だった?という説を聞いたことがあり、ふ~んと思ってましたが、この作品を読んだら、本当に女性だったという事を裏付ける取材をされていて、すっかり引き込まれました。
肖像画を見たくて、新潟県上越市の林泉寺、行っちゃいました。
展示されているものを見学してきましたが、肖像画を見たら、あ~、女性だわ。by AlbBon-
0
-
-
5.0
歴史ものは苦手なのですが引き込まれてしまう内容でした女性だった説も初めて知って物語の最初からえ!ってビックリ!絵もすごく好きです
by ゆうこせつび-
0
-
-
4.0
上杉謙信が実は女だった、という仮説でストーリーが進んでいきますが、本当にそうだったのではと思わせるほど真実味があるエピソードがいくつも出てきて興味深く読めました。
by 匿名希望83-
0
-
-
5.0
試し読みだけですが面白い
東村アキコさんの作品なので、間違いなしと思って試し読みしましたが、やはりすぐに引き込まれます。歴史に詳しくないですが、おそらくしっかりと歴史考察されて、その上で読者に分かりやすくも堅苦しくないように上下で読み分け選べるようにしているところなんて、この作者さんだから出来ることだと思い感心しました。謙信は女では無いだろうけど、本当に女だったかもと思わせたら作者の勝ちですよね!
by MO77-
0
-
-
4.0
この漫画家さんの作品わ沢山読みました。これもまた面白いです。歴史好きなので、とても面白いし、絵も良いですよね!
by UNO01-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。歴史が苦手なので本編と並行して簡単に言うとこういう話してるよと漫画で解説(というか脱線?)してくれるので疲れず楽しく読めます!
by CREAK-
0
-
-
4.0
歴史を感じる
伝説の戦国武将が女性だったという、もし本当だったとしたら、才能は性別を超えるのかもしれないな。女性の身体を持ちながら、戦いに挑んでいたとしたら、さぞかし大変だったに違いない。
by #匿名希望#-
0
-
-
3.0
歴史もの
東村アキコ先生の独自の解釈で上杉謙信が女の人だったのではないかという説をマンガにしたもの。読みごたえあります。唯一、気になるのは古い唄に「男もおよばぬ」のフレーズを根拠にしてるけれど、幼少期の子供時代をモチーフにしている唄と解釈すれば子供でも力のある男に負けないとなるのでは?
by シラハマの湯-
1
-
-
5.0
ティータイムいらない🤭🤭🤭
この作者さんのほぼギャグの作品からの歴史に興味の無い読者さんを掴むためのティータイムなのだと思いますが、あまりにギャグ調で興醒めしてしまいます。まあ読み飛ばすようにしましたが。でも、作者さんの思惑通りの読者さんも沢山おられるのでしょうね。
私も歴史に詳しいわけでは全くありませんが、文章で説明が充分あるので歴史に興味無くても充分楽しめると思いますが。。。
さすがのキャラクターの書き分けの上手さ、各キャラの性格のわかりやすさ、表情の上手さ、画力の高さに感心しきりです。
作風の幅も凄いですよね。by ぽんすけ太郎-
0
-