みんなのレビューと感想「初恋の世界」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい作品
なつかしい作品です。作家さんが好きで昔よく紙版で見ていました。久しぶりに電子版で見つけて、また読み始めました。
by hiro0411-
0
-
-
4.0
話は好きなのだが
この作者さんのお話どれも好きなのだが主人公がいつも黒髪ロングでパッとみどれがどの作品のキャラだっけ???てなる正直。
by はおとん-
1
-
-
4.0
勝手で強引、普通はためらうような質問もズケズケする小鳥遊氏に好感は持てないが、
何故この店で働くのだろう…?新店長がやってきて、自由気ままにできないどころか
歓迎されず、小鳥遊色をドンドン打ち消されてるというのに…
そしてこの男、他の店でも、他業種でも、
ひょうひょうとやってのけそうなポテンシャルのかたまりのような人なのである
現時点まで(25話)同級生4人の会話は楽しめず、その呼び合い方には面倒臭さを感じてしまう
けれど、このお店をどう繁盛店へと変えてゆくのか(←成功すると決めつけています)
そしてこのつかみどころがない小鳥遊氏が恋愛するとどうなるのかは興味があるところです
ただ同級生たちには興味がなく、そこは気が重いのですby りんごべっこ-
1
-
-
4.0
面白そう
まだ、数話しか読んでいませんが、絵が好みということではないのですが、こちらの作家さんの描く独特の雰囲気が引き込まれます。
by こko-
0
-
-
4.0
ハラハラドキドキ
青春時代の女友達との秘密。楽しいね。そんなこんなの40歳の仕事が出来る女性と意味ありげなアルバイト店員。お互いの人生なんてのを考えながら、進んで行く?
個人的にイタいやら楽しいやら。by ぼうしすきー-
0
-
-
4.0
作者さんから
作者さんから来ました。男の一生(漢字がなかった)が面白かったので期待して読み進めようと思います。知っている地方が舞台になるのが嬉しいです。
by オレンジくじら-
0
-
-
4.0
40代の生き方
これまで30代女性の生き方を描いてきた作者さんが、40代に切り込む、というか。
相変わらず絵が綺麗。
西炯子さんは、少女漫画は髪の毛描写が大事、といってたけど、本当に優美。
子供を持たないと、30代の感覚でいつの間にか40代になってる、というのも共感。
ナイスバディな美女キャラなので、そこは素敵なファンタジーだけども(笑)
今回は妊娠にまつわる重いテーマを扱っていて、展開が気になる。by アスカバイオレット-
0
-
-
4.0
面白いです
たかなし君はかっこいいてす。眼福です。謎な感じがまた魅力たっぷり!お話は40の不惑どころか、悩みまくりの感じがよくわかります。
by イチゴパフェ食べたい人-
0
-
-
4.0
女男の一生から飛んできましたー
人生における役割の変化や、固定概念に縛られて生きる現代の女性には響く作品なんじゃないかなぁー西先生の作品、と思います
たくさんの日常の中に、散りばめられてる小さなトリガーが、人生を彩っていく、そんなお話な気がしますby moyumeso-
0
-
-
4.0
不惑の40なのかぁ
小鳥遊さんのセリフは確かに商売やるには正論
だけど、もともと雇用主がいるわけだからねぇ。なんだろうこの自由感(笑)『良いわけない』ってなんかムカつきながら読んでいる自分がいる。
私が硬いのかもしれないけど、『儲かれば何やっても良いのは違う』と文句言いながら読んでます。会社のリサーチ不足は否まないけどね。(笑)by こねこじゃしにゃん-
0
-