みんなのレビューと感想「花衣 夢衣」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が丁寧だし、表情とかわかりやすくて、ストーリーも変化があって、とてもおもしろいです。
なかなかのダラダラぶり…
お母さんが不倫かぁーと思っていたら、娘たちもものすごくドロドロしていて、かなり読むのに体力を必要としました(笑)by ミーーーーー-
0
-
-
4.0
先が気になる!
無料分を読み終わったところですが、絵も綺麗だし、お話の先が気になります。これから双子ちゃんが、それぞれどのような人生を歩んでいくのか興味深いです。
by kokoro123-
0
-
-
4.0
この作者さん。
この作者さんの作品はすごく懐かしいです。
週刊誌などでよくよまさせていただきました。
独特なストーリーがかわらないなー。by チョビ501-
0
-
-
4.0
津雲先生の作品は、こっそり読んでいました(笑)。表情の書き方とかがとても細かくて、目の表情が特に好きだったなぁ。
by 小雨決行-
0
-
-
4.0
昔、好きだった作品なので、読み始めました。今の双子って恵まれているなぁなんて思ってしまいました。それはハーフとかの人もそうなんだけど。
by みぐさ-
0
-
-
4.0
戦争のせいだけにはできない位に各々の欲望を第一に生きている大人たちの話です。
夢を取るのか?誰かに寄り添っていきたいのか?謎ですby マルネエ-
0
-
-
4.0
ウリ二つの双子美しい女性が一人の男と出会い一人は別れ、一人は結婚。しかも同じ男性。戦後のドロドロしたストーリーで一気に読んでしまいました。
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
切なさと喜びが入り混じった作品
話の内容は重い部分が多いのですが、絵も文章の流れも美しく、どんどん先が読みたくなります。
昭和の古き日本が味わいたい方にお薦めです!by ネコりん-
0
-
-
4.0
懐かしい感覚
時代物(絵が古いという意味ではなく)のマンガが好きで漁ってたところ、無料分をよんだら、昔の昼ドラを思い出す懐かしい感覚に。レビューをみたら実際やっていたんですね~。
主人公の双子は素直で可愛いいのに、真帆の事件をきっかけにどんどんドロドロになっていく。いや、それ以前の戦争や画家の父の病で、母親が父親と付き合いのある画商の妾をすることから始まったのかな。とにかく母親が慎ましくみえても色気があるせいか、常に女で、死ぬまで男がいたのが気持ち悪い、けどあっぱれだなと思った。この家の女性はまさに愛に生きる人生の人。by マイヤーレモン-
0
-
-
4.0
なかなか古い作品のような画風でしたが、興味深く拝見しました。画家の双子の娘たちの物語。
前後まもなくな、貧しい時代です。戦争がなければ、美しく清く正しく生きていけるはずたったろうに…と思うと、切なくなりました。by まっつゃ-
0
-