5.0
絵もキレイだし
ストーリーがとても初々しくていいです。
お嬢様高とバカ男子校のバチバチも、まぁよくあるかな?と思いましたが、ヒロインがその溝をどんどん埋めていく過程がナチュラルすぎて、読みいってしまいます。
-
0
41325位 ?
ストーリーがとても初々しくていいです。
お嬢様高とバカ男子校のバチバチも、まぁよくあるかな?と思いましたが、ヒロインがその溝をどんどん埋めていく過程がナチュラルすぎて、読みいってしまいます。
兄だったものの正体がイマイチよく分からないまま進む、結構ホラーな作品。
ヒロインの好きな男性は、一体何者なのか?色々なところで謎が飛び火して、多くの人を巻き込んでいく。
そのスペクタクル感がたまらないストーリーです。
双子や姉妹のどちらかが劣勢で、家族から冷たい待遇を受け、でも素敵な男性に見初められる・・・というのはよくあるストーリー展開なのですが、これは違う。
途中までそうかと思えば、全然違う展開になっていき、大概は兄弟姉妹の優勢だった方にも虐げられたり、その男性を奪われそうになるのに、そこも違う!
なかなか展開が面白くて読みいってしまいます。
バンパイヤが主人公で、18歳の童貞の血が極上に美味しいと思っているとか、
周りの人間関係もどんどん複雑になっていって、狙いの童貞くんを守るはずが思いもよらない方向に行ってみたり・・・
でも、戦いのシーンなどはかなり細かく計算されて描かれていて、ものすごく引き込まれます。
夏目くんのたどたどしいけど、なんだかすごく格好いいところが素敵です。
ヒロインも失恋引きずりながらも、夏目くんのおかげで立ち直れたり、うまく行って欲しい2人だなって思います。
神様になるという設定と、ヒミコと呼ばれる何かしらの能力者の育成学校での暮らしや修行。
それに人間関係、家族関係、友情、恋愛関係までぜーんぶ詰まっていて、先が気になって、ある分全部買いました。早く次が読みたいです。
いきなり結婚ということで、例のごとく冷たい扱いでもされるのかと思いきや、ヒロインも知恵を出し陰陽術が苦手な旦那様を奮起させて、二人で上手くやっていくという異色なストーリー。
こういう展開とは思わなかったので面白く読みました。
田舎で気ままに生きるオッサンが、本当はすごい剣の腕が立つ人で、弟子がみんなほっておいてくれなくて、田舎から連れ出され、王都の騎士団の指南役にまでなり、本人の意思とは別にどんどん話が進んでいく様が面白いです。
アニメ化されているので、そっちも見て見たいです。
独身のアラサーの思う生き方が、とても現実的に描かれていて、共感することも多いです。
彼女を好きなのに、孤独死とかそんな事しか会話できない男の子も、ちょっと面白くて笑えます。
冷徹無比な男と噂され、妹の代わりにメイドより下の扱いのような妹が嫁に行く・・・とかいう話は多いですが、この漫画には伏線がきちんと張られていて、「それだけではない」っていう感じがします。
ヒロインにも卑屈さはなく、強く優しい女性で応援したくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薫る花は凛と咲く