5.0
面白い!
田舎で気ままに生きるオッサンが、本当はすごい剣の腕が立つ人で、弟子がみんなほっておいてくれなくて、田舎から連れ出され、王都の騎士団の指南役にまでなり、本人の意思とは別にどんどん話が進んでいく様が面白いです。
アニメ化されているので、そっちも見て見たいです。
-
0
41275位 ?
田舎で気ままに生きるオッサンが、本当はすごい剣の腕が立つ人で、弟子がみんなほっておいてくれなくて、田舎から連れ出され、王都の騎士団の指南役にまでなり、本人の意思とは別にどんどん話が進んでいく様が面白いです。
アニメ化されているので、そっちも見て見たいです。
独身のアラサーの思う生き方が、とても現実的に描かれていて、共感することも多いです。
彼女を好きなのに、孤独死とかそんな事しか会話できない男の子も、ちょっと面白くて笑えます。
冷徹無比な男と噂され、妹の代わりにメイドより下の扱いのような妹が嫁に行く・・・とかいう話は多いですが、この漫画には伏線がきちんと張られていて、「それだけではない」っていう感じがします。
ヒロインにも卑屈さはなく、強く優しい女性で応援したくなりました。
不思議な治癒能力を持つが為に暴君に一族を葬られたヒロインの健気で強い生き方がかっこいいです。
なんで治癒能力があるのに、途中で死にかけるのかちょっと謎ですが、それを機に皇子の気持ちがほぐれていくところも読んでいて微笑ましく思いました。
ヒロインがポールダンスを通して母親を見直していくって言うストーリーがグッときました。
母親の人柄や、母親を囲む人達の人柄まで丁寧に描かれていて、ヒロインの心が開かれていく様がとても素敵でした。
世界に人間以外にいろんな種類の生き物が同居していて、その別種族で恋をしたり結婚したり、とにかくヒロインと透明男のピュアすぎるLoveが面白いです。
後宮で妃達の管理人てどんな話だろうと思っていましたが、色々な事件を解決したり、妃と妃の仲を取り持ったりと、後宮を居心地のよい場所にしていく、そんな話はとても面白いです。
なんだかドラマのkokiちゃんと被って、イマイチ乗り込めない感じになります。
5歳の皇帝の妃選びで、娘を政治の手駒にしか考えていない父親がいい歳の娘をその選定に出す話。
しかし幼帝の後ろ盾として政治を牛耳る男性に、皇帝のお世話係を拝命される娘。
なかなかない設定が面白く、するすると読み進められます。
きっと世界大戦前の設定なのでしょうが、軍人の遊びも知らない堅苦しい夫と、何も知らない妻が少しずつ近づいていく物語、ほっこりします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~