4.0
「ガラスの仮面」チビデブ版というところか。お笑い要素が古臭くて若干辟易する。厳しいが本当に主人公を思っている師匠という設定も現代にはそぐわない気がする。
-
1
2003位 ?
「ガラスの仮面」チビデブ版というところか。お笑い要素が古臭くて若干辟易する。厳しいが本当に主人公を思っている師匠という設定も現代にはそぐわない気がする。
滑らかなストーリーと訥々と独り言のような台詞に先々が期待できる作品。未だ冒頭しか読んでないが、編集者との恋物語で落として欲しくない期待。
言わずと知れた名作。残酷さと人間の愚かさを上手くエピソードに乗せている。ただ残酷なシーンも多いので沢山読めない。
言わずと知れた名作。残酷なシーンが多いので多くのエピソードは未読だがテーマや各キャラクターは優れている。
テンポもエピソードもよく面白い。読者をセレブにも、それに憧れる庶民の立場にも誘導してくれる作品です。
絵柄も綺麗だし配偶者との別れというテーマに心が惹かれた。エピソードもうまく描かれていて上手い作品だ。
ホラー物は体験記が多いがテーマが独特で面白い。サラリーマンの現実物語とスピリチュアルな要素が上手くマッチしている。
スマートな絵柄と独特の流れが魅力的な作品だが、薬膳の布教マンガのような要素に若干の拒否反応を感じる。
絵柄が特徴的でエピソードも魅力的な作品だが、テーマは深刻で興味を惹かれた。思春期の歪んだ美意識に読んでいて心が痛む。
エピソードがリアルで本当に背筋が凍る作品です。最初はラフな絵柄が、回が進む内に上手くなっているのを見るのも醍醐味。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カーテン・コール