こはるねえさんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 6832位

作品レビュー
投稿 106件 / いいね獲得 139件
話コメント
投稿 2件 / いいね獲得 1件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 39件目/全39件

  1. 評価:5.000 5.0

    素直に面白い医師カップルの話

    ネタバレ レビューを表示する

     面白い!

     無料分を読むことは多いけれど、購入してでも読みたいコミックがないなあ・・・と思っていたところ、このストーリーは面白い!絵もあくがないし、可愛いし。

     バリキャリだけど独身女性、の話は多いものの、医師のお話は珍しい感じがする。
     しかも女医同士のマウンティング(一方的にされている感じ)ってすごそう・・・・・。
     女医でなくても女性のマウンティングって怖いですよね。。男性より容赦ない、みたいな。

     1話50円は、ちょっと高い気がする。

     それでも続きを読んでしまいそうです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どんどん読んでしまう

     読み始めたときは、絵が上手だけど怖いし、主人公が28歳でバリバリのクールなキャリアウーマンって、意外にそんな人見たことないので、1話で読み終わるつもりでした。
     ところがところが、読めば読むほど深みにはまる感じ。
     浮気相手の女性の夫が、昔、自分がお付き合いしていた研究者と似ていたので、そこからリアルな感じもしてきました(笑)あっという間に無料分を読んでしまいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    残酷だけど絵がきれいで

     月間ランキングで人気のある作品を中心に読んでいます。
     この作品は、絵が可愛いし、岩崎ちひろさんの絵本に登場するような美しさと可愛さがあっていいですね。
     しかし、中身はグロい。悪い奴は殺していい、という勧善懲悪的な世界は、倫理的には問題があると思うけれど、なぜか読む人は、癒されているのじゃないかと思います。
     主人公のたまきちゃんが傷つくことなく、強く美しく生きてほしいな、と思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なぜか癒される

     一話完結型で読みやすい。
     元極道の「不死身の龍」が、超・優秀な専業主夫。
     荒唐無稽だけれど、マジメで一途でやりすぎてしまう言動にほっこりします。
     奥さんの方もキャリアウーマンなのに、どこか天然で、完璧なできる人的な人が一人も出てこないから、とても癒される漫画です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    続きを読みたい!

     何となく読んでみただけだったのに、購入してでも続きを読みたくなるのは、久々に読みました。
     ひ弱ないじめられっ子が部長(部員は自分一人)を務める筝曲部に、名うての非行少年の新入生が入ってきた。しかも、断ってるのに勝手に(笑)
     ひ弱な子とそれを守るワルの子の話ってとても好き。
     変な色気もないし、筋が通っているし、とても面白い。
     久々にはまれるコミックを見つけて嬉しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読めば読むほど夢中になる愛の物語

    ネタバレ レビューを表示する

     めちゃコミで読んでいたのですが、途中から早く続きが読みたくなったのでAmazonで全巻購入してしまいました。
     最初は、「霊」みたいなのが見える女の子の話かよ、と引いたのですが、登場人物がみんなハンサムなので続きを読んでしまいました(笑)
     主人公の実沙緒ちゃんが、美人ではないらしいけれど(漫画では超・可愛いく見える)なぜか16歳になると「仙果」という「妖」(天狗とか妖狐とか妖怪のこと)にとっては精の源になる存在に生まれついて、妖怪たちに命を狙われるという、不思議な設定。
     それを幼馴染だった、超・ハンサムな天狗界の殿・匡がいつも助けて守ってくれる。
     けがの治し方がなんだかエロいし・・・・・。
     ファンタジーの世界ですが、意地悪でエロくても一途な匡はとても魅力的ですし、その家臣たち(これまた和装ハンサムガイたち)も一途で素敵。実沙緒ちゃんも、心の優しい女の子なので、読んでる方もほっこりする。
     匡が、残忍な実の兄と命を懸けて戦うなど、残酷で恐ろしい戦いの世界もありますが、最後は愛の世界にたどり着く。
     読み始めたときとは想像もできなかったような壮大な世界があって、本当に面白かったです。青楼オペラが面白かったので、同じ作者のこの物語を読みはじめ、青楼オペラは超えられないだろう・・・と思っていたのが、BlackBirdはBlackBirdで、超面白い。

     ついでに、鬼滅の刃の作者は、この作品にインスパイアされたのではないかと思ってしまいました。和装とか、妖怪とか、血を飲むとか、「結界」が交錯する様とか、匡の兄が死ぬ前の体の変化は、鬼滅の刃の鬼無辻無惨が最後に変化する様子と似ています。
    盗作とかいう意味ではなく、この物語があったから、より鬼滅の刃が面白くなったのだとしたら、この作者の発想は本当にすごいと思います。

    • 8
  7. 評価:5.000 5.0

    我慢して6話くらいまで読んでみましょう

     かわいそうな人が苦手なんですが、主人公の27歳の専業主婦・早梅が、夫に浮気されて離婚するわ、電車の中でいじめをとがめた高校生からいたぶられるわ、もう、見てられなくて、くそな高校生とか、そもそも嫌いですし(笑)、5話で読むのをやめようと思いました。

     でも、レビューを読むと、評価は高いし、絶賛している人もいるので、もう少し頑張って読んだら、6話くらいからじわじわ面白くなってきました。特に6話のちょうど真ん中くらいのシーン。図が最高です。人がおなじ列に座っている人を、座ったまま横にのぞき込む姿って、真正面から描くのは難しいと思うのですが、そのシーンが遠目に登場人物たちをとらえた何気ないワンシーンとして最高で、そこから釘付けになってしまいました。

     一気に、最後まで購入して読みました。1日当たりのチャージ料金がすごいですわ(笑)

    • 9
  8. 評価:5.000 5.0

    皇帝も娘も可愛い♡

     まだ読んでいる途中ですが、思わずレビューしたくなるほど、娘ちゃんが可愛い。

     赤ちゃんだけど、中身が27歳の大人女子なので、エグイこと考えたり言ったりしても、最初の方の外観は赤ちゃんだから、超かわいいし、怒ってしゃべっても、赤ちゃん言葉なので、皇帝が「何と言っておるのだ?」と真顔で侍女に尋ねたりするのが、めちゃくちゃおかしいです。

     皇帝もどんどん優しく素敵になっていくので、目が離せません!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    女の戦いも面白い

    ネタバレ レビューを表示する

     少女漫画をほとんど読んだことがないのですが(少年漫画ばっかりだったので)
    青楼オペラはプロットがとてもよくできていて、最初から最後まで面白かったです。
     読み始めてすぐに、チャージしまくりましたw

     山本周五郎の風味があって、時代小説好きな人なら、漫画を読まない人でも、心から楽しめると思います。

     登場人物も、美人とハンサムが多すぎる一方(笑)、ああ、こんな人、いるかも、と思わせる人もいるので、ほっとします。

     ヒロインの茜ちゃんの孝行ぶりには感心しますが、だんだん、その悲劇のヒロインぶりが食傷気味になってきます。
    (すぐに、「ああ、どうしたらいいの・・・・・!?」的に悩むのでw)

     一方、最初はいじわる炸裂だった紫ちゃんは、現実的な人で、一方で、せつない恋心を抱えていて、挙句、自分を踏み台にする結果となった利一には、女の意地を見せる。彼女の方に共感する人も多いのではないかしら。
     最後は意外に俗っぽい終わり方でしたけれど(正直ですみません)、その方が、かえって紫ちゃんが幸せに見えて、嬉しかったです。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 31 - 39件目/全39件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています