5.0
きゅんきゅん♡
くーっ!きゅんきゅんする~!!!
って、この物語を読んだ、主人公たちの母世代の人は、みなさん、そう思ったのでは??
最初は高校生の恋物語なんて、1話読んだら・・・と思ったのに、無料分、一気に読んでしまいました。
主人公の女の子もいちいち可愛いし、世那くんも、お兄ちゃんもいい味しています。もちろん、お母さんも。
-
1
435位 ?
くーっ!きゅんきゅんする~!!!
って、この物語を読んだ、主人公たちの母世代の人は、みなさん、そう思ったのでは??
最初は高校生の恋物語なんて、1話読んだら・・・と思ったのに、無料分、一気に読んでしまいました。
主人公の女の子もいちいち可愛いし、世那くんも、お兄ちゃんもいい味しています。もちろん、お母さんも。
魔法系かと思いきや、薬品系でした(笑)
でも、こんな王子様がいたら、働く女性は毎日頑張れますね。すごく素敵なお話です。
転生系と異次元の国?みたいな物語が苦手なんですが、この物語は評価が高いだけあって、かなり面白いです。
聖女っていうトラブルメーカーの存在がめちゃくちゃむかつきますが(笑)、悪役令嬢セリアのいろんな思考が一番にんげんっぽくて、ものすごく共感してしまいます。
主人公のオパール嬢は誰もが応援したくなるような女子。
一方、嫁いだ先の公爵家のやつらは、今すぐ死んじまえと言いたくなるようなくずばかり。
小公女みたいなお話かと思いきや、いい感じです。
いきなり王子に愛され始めてしまうって、あり得ないですが、あり得ないからこそ、もう、働く女子には楽しい物語ですね。ドラマも放送されていて、大人気なんですね。
ちょうどオフィスで片思い中なので、もう、それぞれのキュンキュンにもう、感情移入しっぱなしで(笑)
続きが気になります。
よくある前世モノかと思ったら、主人公がただの「言いたいことを言えないおとなしい子だけど芯のしっかりした女子」みたいな、ありがちなっキャラじゃなくてよかった!
仕事は見つからなくても、必要なことはきっちりできて、言える人。
それとアリスちゃんが可愛いですね。
主人公が家族からいじめられている上に、五感が次々に失われていくのが気の毒すぎです。
それと登場人物が多いですね。
読み始めたら、それはないわ、と思ったけれど、読み続けると、すごく面白い展開。
主人公の女性の同僚女性がとてもいいかんじです。こういう人が社内にいてくれるといいなあ。
こんなに没入できる物語は久しぶりに読みました。私にはファンタジーよりリアルな物語の方がおもしろいです。
主人公?の作家さんの性格は、私も同じようなところがあるので、とてもよくわかる。むしろ、ほとんど一緒のような気がする。
それでも、姪っ子との生活はなんだか楽しそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
主人恋日記