4.0
可愛い蘭さん、優しい晃くん。
なんでも完璧な蘭さん。でも、こういうハイスペックな女の子に限って男子が寄ってこなかったりするから、普通に接してくれる晃くんに惹かれる気持ちよくわかります。
二人の性格がとてもいいのが、読んでて気持ちいいです。
-
0
1467位 ?
なんでも完璧な蘭さん。でも、こういうハイスペックな女の子に限って男子が寄ってこなかったりするから、普通に接してくれる晃くんに惹かれる気持ちよくわかります。
二人の性格がとてもいいのが、読んでて気持ちいいです。
短い中に、言いたい事が集約されていて、ただむやみに長いだけの作品が多いのに、たった50ポイントでいい作品が最後まで読めて得した気分です。
中身は、色んな人間の心の内を、細かく丁寧に描いてて面白いし、主人公には好感が持てます。この先、どんな風に展開していくのか、楽しみです。
BL物はあまり好きではないのですが、そうなのかなと思いつつも、やめられない。ちょっとミステリーぽいし、槙凛太郎の清々しさが好きです。
円城寺マキさんの絵は、とても綺麗で、心地よいです。この話に出てくる王子様ウィル殿下の顔は、ほんと好みです。
でも、この原作があってこそのドラマだから、この原作は尊いです。
ドラマでは、原作に出てくる場面を、違う場所で使ったりして、よりリアルな恋愛ドラマっぽく演出していたように思います。ああここをこういう風に使ったのかと、ドラマと見比べて読むのも面白いです。
将棋ブームの昨今、将棋が少しでもわかるようになりたいと思い読み始めたが、それ以上に奥深い話でした。
内容はかなり重いですが、絵が可愛くほのぼのとした感じなので、それに癒されて読み進むことが出来たという感じです。
矢沢あいさんの初期の作品で、まだ矢沢ワールドが開花する前の、編集者さんに書かされてる感じかなと想像してしまいます。でも、これはこれでとても素敵なラブストーリーではあります。
絵も「天使なんかじゃない」以降の見ればすぐ矢沢あいだとわかる絵とはちょっと違う感じですが、優しいタッチで好きです。
千春と寛志さん。くっつきそうでなかなかくっつかない。その焦らされ感が、このストーリーのいいところなんでしょうが、ああ、次が早く読みたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の蘭さん