4.0
まだ途中だけど
大河ファンタジー。
ヒロインのエドナとどことなく憂いのあるイーライ。エドナは女中出でありながら凛としていて、イーライは冷徹な騎士でありながらどこか憂いがある。二人とも過去や心の傷を感じさせ、今後の展開に期待が。
長々と無駄に続きがちな恋愛物よりこちらの方が読み応えありそう。続きが楽しみです。
-
0
1192位 ?
大河ファンタジー。
ヒロインのエドナとどことなく憂いのあるイーライ。エドナは女中出でありながら凛としていて、イーライは冷徹な騎士でありながらどこか憂いがある。二人とも過去や心の傷を感じさせ、今後の展開に期待が。
長々と無駄に続きがちな恋愛物よりこちらの方が読み応えありそう。続きが楽しみです。
ラブコメの王道かな。でもヒロインの天然ぶりがわざとらしくなくて好感持てます。
相手がカッコイイと緊張しちゃうし不安だし、ホントの自分を見せたら嫌われるかもって思っちゃって…だからお酒も一人で呑みたいんだよね。
シマシマ綿パンもあるあるだわ(笑)
こうグイグイ行けるのも若いから。若いって怖い。けど、いいな
ミラーボールフラッシングマジックで魅せられて来ました。
この作家さん、知らなかったなぁ。独特の世界観を持ってて素敵。しかも大人の。
どういう漫画家人生を送ってきたんだろうと、この作家の人生が気になってきた。
とあるページに萩尾望都を感じた。
他の作品も気になる。読んだあと後悔しない、いい時間の潰し方が出来る作家さんを見つけられて嬉しい。
三角窓の外側は夜、から来ました。BLっぽかったんで離れたけど、流れでこちらに。
何だーやるじゃん!って感じです。一話までしか読んでないけど、不思議に小説を読んでいるよう。男子の、特に色っぽくもない異色の女性教師に惹かれる、自分の気持ちの謎感が彼のけったいな夢に反映されるんだけど、それでも、いや、そういうのも含めて好きなんだ。続き気になる!
課金全部使っちゃったんだよね〜来月まで我慢我慢。キープポチ、続話購入決定です。
世界観、時代背景もよく描けていると思う。当初、オイディプス王やサムソンが出てきた時、神話や民俗学に詳しいんだろうかと読んでいたが、鬼をストリキニーネで眠らせたあたり、滑稽で手が止まった。
あまり四王天さんも好きではなくて、でも自分も神話や摩訶不思議な世界は好きなのでめくっていくと、ヨワルデパズトリが。
よほどの通とお見受けしました。
だとするとストリキニーネも何か含みがあるのかな
途中までしか読んでないけど、この先出てくるだろうヘンゲたちは、国内外の伝説神話寓話伝承からの魑魅魍魎の大集結で、世界中で語られ続けている「実話」が元なのかも知れない。それならこのコミックはそういう伝説のもののけたちを知る上で楽しい仲介役かも。
鬼を飼うというタイトルもいい。
☆4かと迷ったけど先を読んでいないのと、
百鬼夜行抄、雨柳堂を読んだ身としては厳しく採点したい。
でも☆4と信じて続話読みます。
オススメに挙がってきたので無料分読破。
でも肝心の松永さんが(悪意はないにせよ)何かと声を荒げるので全く好みではなかった。ヒロインも高校生なので未熟で未経験、シェアハウスで一人暮らしの緊張も手伝って、何かとドギマギする設定は頷けるものの、松永さんにいちいち赤面し、頑張りっ子キャラが過剰で、感情移入出来なかった。
そもそも1男子が、若い女性にあれだけ接近していながら平然としているし、異様に優しいのが不自然。下心ないし何か強烈な理由がないとおかしいと、経験過多で純真を忘れたオバサンは思ってしまう。
ただ若い娘や昔の甘酸っぱさを感じ取れる人たちにはたまらないだろうとは思う。そういう人たちにはおすすめだけど、キレイゴトだけでは済まされない男女の関係を知る腐世代には少し物足りないかも。
それと絵が非常に上手い!身体の動きやライン、服のシワまで自然で丁寧。この絵のうまさで、大人向けの女性漫画を描いてくれたらさぞかし美しいだろうと思う。
期待してます。
いけだいけみさんのブログから来ました。
凄みのある絵柄にエグい内容。ドン引く仕事をひょうひょうとこなし、また作者もひょうひょうと描いている。なので、読中、作風に似合わない颯爽感を感じますw
いけださんのお薦めを裏切らない面白さ。久しぶりに続話買いをためらわず、☆5の作品。
まだまだネタを待っていると見受けました。続きを待ち望んでいるというメッセージの意味も込めて☆5とします。
絵柄は多少古いものの、丁寧に描かれていて読みやすい。コメディタッチの幽霊ものだけど、少し退屈な展開で無料だったにも関わらず途中でやめてしまった。
気の毒だが縦スクロールじゃないこともテンポよく読めないことの一因で、あながち作品のせいだけじゃないと思う。
どこか懐かしさを感じる作風で好きな人は好きか?なのでこれ以上購入しないけど☆3個で。
相手の気持ちが読める超能力の話や、事故に合って突然読めるようになるとかはよくある話なのですが、異世界でもなく、ごく日常に置いた内容は珍しい。
相手の気持ちが見えるというのは、自分から見えるだけなら告白するのに好都合だったりするけれど、双方というのはかなりキツイ。離婚率が上がるのも分かる。
もし、途中で相手のハートが無くなったら自分ならどうするだろう。相手を心から愛しているのに。
またその逆で自分の気持ちが離れていることを相手に知られたくない時は?知られたとしても相手がどうしても一緒に居たいと言われたら?
これ、友達間や親子間、教師と生徒間なら社会崩壊ですな。
無料分しか読んでないと最高でも☆3なんだけど、なかなか深いと思ったので☆4 です。
専務に対する異母妹の謎の冷たい態度や、キャバクラにいきなり専務が顔出した理由やヒロインの弟が気になるところではあるけれど、
手も出さず二人で初っ端からベッドインしてるところや、熱出したヒロインを社内で専務がお姫様抱っこや、専務の自宅に泊まらせる展開など、まぁ漫画ならではといえばそれまでだけど、夢見がちな???な箇所がいくつか。
ただなぜか作者が一生懸命なのが伝わってきた。次回頑張ってほしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
光と影