5.0
石を投げるな!
加害者家族に石を投げるな!憎む気持ちは仕方ないけど、彼等が犯した罪ではない。増してやこの物語は子どもたち。被害者やその家族と同じく保護されるべき。
関係者以外は静かに見守ろうよ。
-
0
2976位 ?
加害者家族に石を投げるな!憎む気持ちは仕方ないけど、彼等が犯した罪ではない。増してやこの物語は子どもたち。被害者やその家族と同じく保護されるべき。
関係者以外は静かに見守ろうよ。
吃音の少女がスパダリに愛されて、立派な女主人になるお話?原作は知らないから何とも。夫は城主としては立派なんだろう。でも、何も知らない少女を城の女主人に育てつつあるのは、今のところ魔法使いのルースですよね?
紫がかった緑色の泥を大鍋に山盛りに。薪でゆっくり煮詰めて、半分くらいになるまでよぉくかき混ぜて、仕上げに秘薬を一滴。…あぁどろどろ。
ごはんか人間か、重きを置いているのがどっちか?
登場人物が多いので、かなり先まで読まないと核心が掴みかねる。
貴族モノは恋愛要素強めな印象だけど、本作品はお金絡みの現実的なお話。愛など無くても、自分の生きる場所を自分で作るって大事よね。
因果な仕事だよね。でも、残酷な処刑を見せ物にして、市民の鬱憤ばらしに繋がる社会はオソロシイ。多くの国にこういう時代があったのだね。
本人にとってはコンプレックスは有ろうけど、上品なかろりさん。お友達になって一緒にお食事に出掛けたい。
テンポ良く話が進むので、読みやすいし面白い。所々のギャグは不要だと思うけど。惜しいのは、人物のかき分けが曖昧なこと。ダレコレ?
絵柄と性格が合わない。なら、と思って原作サイトをみたらもっと合わない。原作と作画のミスマッチだと思う。
ヒロイン生活力無さすぎ。諭吉も凄すぎだけど。だけど、ウチにも居ると良いのに。主婦仕事全般やってくれるなら、目一杯働けるよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
祝福されないこどもたち