3.0
まあ、よく有りがち
お茶ってところが目新しいけど、有りがちな冒頭部分。空気読めなさすぎて良いけど。評価は高いので期待は大きい。ただ課金には迷うかなぁ。考え中。
-
0
3339位 ?
お茶ってところが目新しいけど、有りがちな冒頭部分。空気読めなさすぎて良いけど。評価は高いので期待は大きい。ただ課金には迷うかなぁ。考え中。
絵はキレイ。お話も悪くない。だけど同じ顔だらけ。油断してるとコレダレダッケとなる。読み返しつつ先に進むべし。
親が失くなったら子どもの幸せも失くなるんだよ。子どもの幸せ考えるなら、親も心身健康でなくちゃ。幼児のうちは特にね。
医術とか薬草とか、個人的には大好きです。そっち系仕事ではないけど、物凄く興味深い。現代医学ではなく、古式や漢方がたまらなく好き。
でも民間医療は信じないよ~。病気になったら直ぐ西洋医学に頼る。
カレピに追い出されて上司宅に逃げ込む。溺愛されて甘い生活~。あまりにもマンガチックで、冒頭だけだと感情移入が難しい。どうしようかな、この先…
てっきり子ども向けかと。一話が長いので満足感は有ります。ちょっと突飛な感じだけど、勇者崇拝や探険冒険はいっそ清々しい。
他人の秘密は知りたいけど怖い。相応の代償を求められるって話ですよね?ましてやパートナーの浮気の真偽なんて…。怖い❗️
初めはちょっと荘厳な感じだったのに、甘味にヨダレ。だんだん人間臭くなってイイ感じ。神様と眷属も増えてきて、お話も広がるんだろうけど…。続きは?早くしてッ❗️
こういうラストですか。先生が若くもなく、イケメン設定でもなく、イイカンジのおじさんってところがイイよね。
多くの皆様のご指摘のように、表紙と中身はイメージが違う。すごく続きが気になるところで無料分が終わってしまった。さて、このテの話はだいたい相場が決まっている。どうしたものか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】