2.0
一生懸命頑張ってて、高校生活とアルバイトを両立させてて、天然で、人間関係にトラウマのあるジットリ系のヒロイン。
アメリカから帰ってきたあやちゃんという幼なじみ(男)とかバスケしてる4人組とか、いろんな人の中で頑張ってるストーリー。
よくある系の漫画です。
-
0
449位 ?
一生懸命頑張ってて、高校生活とアルバイトを両立させてて、天然で、人間関係にトラウマのあるジットリ系のヒロイン。
アメリカから帰ってきたあやちゃんという幼なじみ(男)とかバスケしてる4人組とか、いろんな人の中で頑張ってるストーリー。
よくある系の漫画です。
試し読みだけ読みました。なかなかこの手のテーマを描こうという作家さんは居ないので、まずそこから評価したいと思います。
私の同級生に障がいのため低身長だった友人がいます。めちゃくちゃ明るくて面白くて仲間思いで全くハンデを感じなかったけど、自分に置き換えるとそうは出来ないといつも思っていました。
この物語では主人公はどう生きていくのか興味のあるところです。
細かいことを言えば低身長で幼く見えるヘアメイクだとますます幼く見られるかもだし、ロングヘアだと重心が低く見えそうですね。主人公童顔だし。それが可愛らしさなんでしょうけど。
全体的に目新しさはなく、心情の描写も、キャラクター達も浅くて軽い感じのストーリーなんじゃないのかな?トラウマもあるのかもしれないけど、お弁当って、、、どうなの?
食中毒の可能性とか、朝からその人のこと考えて行動する重さとか、味や量の押し付けをされるなんて、私なら迷惑だけどな。
高評価のため読んでみました。絵が子供っぽく、壮大に膨らみそうな話もなんだか軽く浅く、今ひとつ共感出来ないため、つまらなく感じます。読むのはもうやめます。無料分のみの感想ですが、主人公がなかなかしっかりしなくてそこがいちばん物足りない。
レビューで怖可愛いとか、可哀想可愛いとかの表現を見てウケた!でもその通りだなぁと思いました。
話は面白く絵は綺麗で、個性的なマンガだと感じました。
主人公が年若い女の子なのに、目の下にどす黒いクマがあり、歯がサメのようにギザギザで不憫です。作者は何故に主人公をこのような姿にしたのでしょう。
主人公は、人をあやめるスキルは高いけど、人間関係は不器用で、思いやり深く、すぐにオロオロしたりと見ていて放っておけないところが多々あります。
人はいろいろだから、個性豊かなのはいい事だと思う。しかし自分の短絡さで生活費が無くなり、どうにもならない状況に陥ったところを助けてくれる人に対して失礼すぎる。
感謝も礼儀も、言葉に出せないだけではなく、心の中でも全く感じてはいない。気持ち悪いと恩人に連発するとかありえなさすぎ。
人の気持ちを推し量ることも理解もできず目の前の事だけに夢中になって、簡単な事を考えることが出来ない主人公に共感出来ず、リタイアです。無料分読み切るのも難しい。何かが欠落してるのかな。
ひとつ言えるのは主人公は受診して診断を受け、必要な時に多少でも何らかのサポートを受けられるようにした方が良いのでは?ということ。
無料分のみです。タイトルや表紙絵などを見て、とても期待したのですが、、軽いし薄いし分かりにくいので課金してまで読み続けるのは無いです。人の人生ってもっと複雑で歪みや重み、そして個人個人の独特の美しさがあるはず。もっと人生経験を積んでから書き直してもらいたい。
あ、あと、星とか木がめっちゃ安っぽいのはどうなの?あれじゃ街角のクリスマスツリーの方が壮麗では?
まぁ、星はひとつで十分かと。他の星ひとつの評価の皆様と共感できて嬉しいです。泣き虫で主体性の無い主人公が良い人に出会えて幸運でしたね。悪い人に出会うとまた流されて尽くして同じこと繰り返しそうなので。
理人の友人が言う、元カノは自分のことばかりだった、みたいなのは下らなく思える。元カノはお金を要求したのでも何でもなく、ただ恋人同士として共有できる時間を望んだだけじゃなかった?それが出来ないなら不動産王だろうが女性と付き合う資格は無いだろうよ。
作者にとって、令和の時代になっても己を持たずに男に尽くすのが素晴らしい女性なのでしょうか?
もし会社が倒産したら「内職して支えます」とか言いそうで。
ストーリーそのものは面白いのだけれど、戦闘シーンはあまりにも人の命が軽く軽く扱われていて、むごいの一言。
私ならこういう医者に家族は診せられない。患者が苦しんでいても筋肉に興奮して見境を無くしているような無神経な人はまず医者とは言えない。人ではなくモノを扱う印象です。
こんな時代に筋肉のために急に現れた身元の分からん男たちについて行くという発想。
若い娘にあっさりとそれを許すユルい母親。
筋肉のついた鍛えた身体に対する興味も「解剖」したいから。
あらら、コレは1歩間違うと相当アブナイ人ですよー。
自分が固執すること以外には興味や関心や思いやりを持つことが出来ないタイプの方ですね。
現代なら研究室みたいなところから出ない方が良いかと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春待つ僕ら