おかだ ようこさんの投稿一覧

投稿
208
いいね獲得
382
評価5 20% 42
評価4 13% 28
評価3 12% 24
評価2 27% 56
評価1 28% 58
121 - 130件目/全168件
  1. 評価:1.000 1.0

    評価高いので期待したけど

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけしか読んでないから仕方ないかもしれませんが、転生モノらしいです。しかし話が全く分かりません。主人公は自分はヒロインでは無いと卑下するばかりで、プロポーズされると逃げて貴族から村の花売りになるなど、無理な設定が多いです。食事のシーンのテーブルの上も意味不明で、ドレスや髪型もどういう時代のどこの国を想定したのかまるで分からず、異世界としても、テキトー感満載です。毎日無料分までは読む必要は無いと判断しました。

    • 5
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6話まで読んでの感想です。絵がきれいで大変読みやすいです。
    顔に目立つあざのある主人公には大変同情するのですが、何かある度に涙ボロボロこぼして泣く辺りに違和感。幼女が養子にくる設定なら理解できるのですが。当時の女性はそう簡単に他人に涙など見せるものでは無かったと思います。
    使用人のような暮らしをしてきた主人公と、盲目の見合い相手の髪型もそれぞれの状況にそぐわない感を抱きました。ドライヤーとか無い時代ですし。
    なんと言っても驚いたのは、息子の見合い相手のアザに驚いてひっくり返ってるお母さんを前にして、見合い相手に抱きつく主人公。
    男女七歳にして席を同じうせず、とは戦後くらいまで存在した価値観だと思ってるので、架空の時代設定だったのかもしれないけど、いろいろが令和風ですねと思ってしまいました。

    • 11
  3. 評価:4.000 4.0

    国を守るという重いテーマを扱うストーリーのため、立場が違う人々の動きや考え方の違いなどがなかなか面白く、かつ難しく、そして勉強になりました。
    私たちの知らないところで国はこうやって守られているんだと思いました。
    漫画でありながら、実写版を見ているような重厚感溢れる作品です。
    引き込まれるストーリーながら、重いテーマなので、気分によって読む気があまりわかない時もあります。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自称サバサバ系の網浜さんが勘違い主人公として繰り広げるお話。最初は無神経でガサツな主人公がストーリーを盛り上げるような部分を面白く読みました。
    しかし、主人公の考え方はいっこうに改善も無く、勘違いや行動の不可解さが増していき、手がつけられないような行動に変化していく。
    周りの同僚は網浜さんを忌み嫌うばかりで何もしないし、編集部の上司もまるで指導も教育もしない。それでは誰にも何のメリットも無いと思うんだけど。悪口とかに満ちた会社にいたら皆歪んでもしょうがないのかな?
    本田さんは美人で頭の良いソツのないタイプだけど、本人を前に「血糖値高いんですか?」と尋ねるような怖さがある女性。こういう人を相手に喧嘩したくない。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    エイトは、里見八犬伝の「八」から来ているんですね。室町の時代の八犬士が現代に転生し、、、というストーリーのようです。
    「ブラックバード」も「青楼オペラ」も好きなので期待して試し読みをしてみましたが、ストーリーの始まりが、あまりハマる感じでは無かったので、課金はちょっと考えています。90ポイントは高いので残念です。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    大正83年

    ネタバレ レビューを表示する

    架空の時代設定で、見た目も中身も幼すぎるヒロインと異国のイケメン公爵様とのラブストーリー。ヒロインはアンティークに関しては素晴らしい目利きだけど、それ以外は一切の教育を受けずに父親からただただ可愛がられて育った雰囲気で世間知らず。異国の公爵様が相手にするとしたら余程の変わり者かと。絵はもう少し表紙絵のように綺麗なのかと思っていたけど、そうでも無い。架空の設定で漫画なので、突っ込んでもしょうがないのだけど、もっと面白くなる話なのにと残念。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話の導入部が好きです。自転車に乗ってる真面目で地味なOL(死語?)と年下ヤンキー君の出会い。良いです。
    ヤンキーの高橋くんはとても男らしくて優しくてかっこいいです。主人公はおデコが頭頂部までハゲていて、いい歳してパン食べながら出勤して、いつも心の中で不満を言って表面に出さずに流されていて苦手。
    自転車整備をしてもらってても「輪される?」とか同僚と出かけても「帰りたい」「胃が痛い」と心の中で呟いている。ちょっとヒドイんじゃないかなと感じてしまった。
    ここまでは無料の話。これ以上は課金は私はしないかな。高橋くんやテルちゃん達は好きだけど、主人公が苦手なので。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    石好きにはたまらない。

    ネタバレ レビューを表示する

    話も面白いけど石が好きな人にはもっと良いかも。石からの気みたいなのを感じちゃう主人公とその婚約者や家族、店の経営、いろいろ絡んでて面白い。絵も好きです。重いストーリーでもなく、楽しく読めてお気に入りです。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    表紙絵はきれい

    表紙絵以外は、さほど絵はきれいでもなく普通だと感じました。
    序盤のストーリー展開が唐突な気がします。若者や、関連したゲームをしてる人には分かるのかな?あらすじを先に描いてもらいたいと思ったほど。若い人の物も読んでみたかったけど、私には読み続けるのは難しかったです。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    もう少し読み進めていくと高評価の理由が分かったのかもしれませんが、読んでいく楽しさというものをまるで感じなかったので、早々に見切りをつけます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています