4.0
野球が好きな人、に限らずスポーツが好きな人は楽しく読めると思います。なんか部活してた頃の自分を思い出しました。
-
0
391位 ?
野球が好きな人、に限らずスポーツが好きな人は楽しく読めると思います。なんか部活してた頃の自分を思い出しました。
転生モノは世にありふれすぎていて、手に取るのもいい加減ため息が出るが、このストーリーは主人公はメイドに生まれ変わり、アヤシイ魔法や王子様の助けに甘える事無く、自助努力にて姫をしっかりサポートしていく自立した転生ストーリーなので好印象である。
等身大の女子たちが、悩んだり立ち止まったりしながらも、自分の思う道を模索して前進していくストーリー。登場人物は、皆けっこう我が強い人が多いかも。でも自分を大事に進む道を切り拓いている印象です。皆センス良く素敵。
でも、この作者さんの描く顔がかなり苦手なので、美人と扱われている人が美人に見えなかったり、主人公が好きになる男性がみっともない風貌に見えて、感情移入しにくい部分もありました。
朝ごはんに焦点を当てているのは面白いところかもしれません。東京に限らず色んな地方のお店の紹介、楽しい!作者さんも楽しんでるのでは。
とはいえストーリー中では食事のシーンで食べ方が汚かったり残したり、そのあたりは気になりました。ストーリーが進むにつれ徐々に改善されている気がするので、誰かに指摘でもされたのでしょうか。
苦手な絵は読み続けていると目が慣れてきました。
最初はとても面白く読み進めていましたが、徐々に読むスピードが落ちてきています。壮大過ぎるのか、いろいろ複雑な人間関係になってくるからか。でもやはり先は楽しみにしています。登場人物は皆とても魅力的です。プライドや信念を持つ人々の絡み合いが面白い。見どころは多し。
実際に居てくれたら、とても頼れるでしょうね。優しさと知識と包容力という感じでしょうか。たくさんの人の体と心を救いそうですね。憧れられるのも分かります。
……ただ、絵が苦手。ごめんなさい。無料分も厳しくてリタイアです。
有り過ぎるほどに、有り過ぎる、転生異世界モノ。時代背景とか、衣装とか、何も考えないで良いし、好きな世界を作れるので作者さんはどなたさんもラクだろうと思う。
転生ってくだり、必要なのかな?最初から異世界に生まれたんじゃダメなの?
このストーリーは絵が可愛いので読みやすいです。健気な主人公がひたむきに頑張ってると金持ちのイケメンが救い出してくれました、みたいなところで私はギブアップです。
いやぁ、、、面白かったです。
最初は蛍子の無口さや謎めいた部分、なかなか話が進まないような部分はもどかしいようで、読むのを止める人もおられるかもしれませんが、これは最終話に向けての伏線であり、ぜひ読み進めて欲しいです。最後は涙無しには読めない感動ストーリーに繋がります。
私はおわらという踊りも、今回初めて知りました。YouTubeで動画も観ることが出来るのでぜひ観られると感動が大きくなるかと思います。
街の歴史や街並み、踊りを守り受け継ぐ人々、繭子さん、円くん、光、おばあちゃん、友達との繋がりや暖かさに胸打たれました。
そしてこの作者さん、時々亡くなった人を登場させるのですが、それが粋にも感じ胸にグッときます。
少しずつ読み進めてたどり着いたこの読後感、課金して良かったです。
今ではストーリーの中の人物が実在の人のように感じ、今後の幸せを願いレビューを終えたいと思います。
良かったね、蛍子。これからも幸せでね。
主人公が野獣のような強面で常にヤクザと勘違いされる程だという設定ですが、ヤクザヤクザ言うわりには顔もイケメンで、服装も髪型も言葉遣いも至って優男。何が野獣やらヤクザやら分かりません。パッと見ただけで勘違いされる設定ならパンチパーマにでもしろよと言いたい。その方が絶対面白いのでは。
主人公が恋する女性は若くて可愛いく教師でハイスペ彼氏がいて猫が好き。でも突然現れた無礼な彼ママにも動じず無礼返し出来る女性。しかし小切手とか軽くて高価な物を彼ママに要求するのは、ゲスなのでは?イマドキ小切手、、
ほんとに彼のこと好きだったのかな?
無料分数話なのでレビューするには足りないかもですが、、設定がいろいろ突拍子も無く、ついていけないのでリタイアします。読み進める価値を感じません。
コレ、なんで高評価なん??
くっ、、クリスタルドラゴン!昔従姉妹の家で、悪魔の花嫁とともに途中まで読んでいた懐かしき名作が!
えっ、まだ配信中なの?えーと。
いや、読みたい!我慢出来ない。
読みます。
とても絵がきれいです。
波佐見焼をテーマにしたラブストーリー。
最初は青子の我が強いと感じたり、龍樹くんのドライな印象が受け付けないと感じていましたが、いやいや、本当に面白かったです。
シャイな龍樹くんが青子にひたむきに真っ直ぐに想いを寄せる所などは、キュンキュン度合いがヤバかったです。
龍樹くんは、人にも器にも妥協せずに最善と思われることを貫く人なんですね。とても魅力的でクレバーな存在でした。
青子は素直でファニーで、女性というよりは女の子といった雰囲気で、何歳まであの髪型なんやろ。色気などは全く感じませんでした。
正反対の2人ですが、いつまでも仲良くいて欲しく応援したいと思います。
結局、紙でも購入することにしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダイヤのA act2