おかだ ようこさんの投稿一覧

投稿
200
いいね獲得
376
評価5 19% 38
評価4 14% 27
評価3 12% 24
評価2 27% 53
評価1 29% 58
1 - 10件目/全159件
  1. 評価:3.000 3.0

    アオアシから来ました。料理と数学、そして主人公が一種の天才であるというのがこのストーリーの面白さだと思います。
    登場人物も皆個性的。料理に魅せられた人達の今後が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    若い男の子がなぜ取り柄のない主人公に惹かれたのか分からない。主人公は見た目だけで彼を好きになっている感じだし。
    お互いにたまたま相性が良かったのだろうけど、なぜ惹かれあったのか、ヒロインの30年の歴史も見せず、奥行もなく、特徴も分からず、浅くて薄くて、まるで中学生か高校生の恋愛のようだ。それなら共感できる。
    この幼く頼りないヒロインを30歳に設定する理由が分からない。

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    動物のお医者さんが好きで、楽しみに読んでみたのですが、こんな人が同じ職場にいたら本当に迷惑なので面白いと思えなかった。

    あれほど頻繁に派手に人に迷惑かけてる事に無自覚すぎるってどうなのか?
    何かが欠落しているハンディキャップがある人間なのかとさえ。

    周りへの配慮や思いやりが無く、騒々しい存在は遠ざけたいと思い、無料分数話で早々にリタイアです。

    まさか佐々木先生でこんな感想を持つとは。自分でも意外過ぎました。残念です。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    着るもの、体型、メイク、まぁ確かに外見を整えるのも大事だし、楽しさもある。
    だけどとりあえず職場においては人を不快にさせない最低限の服装で良いです。
    周りはこの漫画ほど他人を気にしていないと思うし、気にする必要もない。
    だけど、あまりにもオバサンみたいな服はヤル気を感じられなかったり、バブル期みたいな服装は融通のきかない人柄だろうと先入観を持たれ、そこなかとない不快感に繋がる可能性はある。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    防衛大ってこんな感じなんですね。
    先輩後輩の繋がりが厳しくもあり、暖かくもあり、読み応えあります。理不尽に従う場面など、人間としての個々も、仲間意識も強くなり、人間性を鍛えていく場所なんだと思いました。そうやって強くなっていく自衛隊員に日本国民は守られているのだと思うとじんとしました。
    なかなか知ることの出来ないことを知れて良かった。ありがとうございました。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    AIに支配された未来の東京が舞台。人間は地下で暮らしているようです。
    地上に出るのは禁止されているみたいだけど、かつて残された武器?を探しに若い男女2人が地上に出てきます。
    とても危険な状況にも関わらず、胸と股だけ隠れたような衣類の女性が大怪我するシーンもあり、ちゃんとした防護服を着せてくれない作者をさぞかしキャラも恨んだ事と思います。
    かつての研究所のような場所で女性型のロボットを発見します。これまたピチピチかつ、股が見えそうな衣類を着ていて、足は丸出しでピンヒールブーツを履いています。
    極めて不安定で気の毒なことです。
    作者の嗜好が優先されています。
    まだ2話くらいしか読めてないのでなんとも言えないのですが、ストーリーは何をもって面白いと思えば良いのかよく分かりません。
    ゴー、ガガーッ、ズズッ、みたいな効果音ばかりの描写も多く、さっぱり意味がわかりません。絵も中途半端で、絵の線もしっかりしてなくて、作者さんは高校生くらいですか?

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。
    だいぶ蓼丸は無自覚だったみたいですね。とはいえ根っから素直で仕事も頑張るから、ヒロインが手助けしなくても、いずれはひと皮ふた皮剥けていったことでしょう。
    今どき同じ職場の先輩後輩でプライベートの面倒こんなにみるものかな?とは思うけど、まぁ漫画だからなぁ。
    どうせ付き合うんだろ?と思うので課金まではしませんが、暇つぶしには良さそうかも。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    貴族の娘として満ち足りた生活をしていたクロエだけど、恵まれた環境を当然と捉え、感謝などなく生活を送っていた。
    しかし状況が変わり、彼女は処刑されることになり、日本人の中年男性、黒江として転生することになる。
    黒江は汚いアパートに住み、不摂生の結果、命を落とすことになっただらしないタイプ。
    そこへクロエが転生したのだから、混乱とショックは言うまでもなく。 しかし、与えられた命、生きるチャンスに立ち向かう姿は健気でひたむき。
    転生モノは大抵現実から空想の世界のような所へ行くことが多く、魔法みたいな便利な事が出来たりということがあるが、このストーリーは逆。夢のような生活から一気に超現実世界へ。しかも一言で言って夢も希望もない設定。
    超お嬢様育ちのクロエが奮闘する姿は、さすが育ちの良い娘だけの事はあると思った。
    笑いも豊富にあり、面白いと思う。

    だけど星3つにしたのは、黒江の身体は不健康なことと、トイレに行くたび、入浴するたびに見たくもないモノを見なければならない事。
    不摂生した中年の身体は思うように動かず、痛みや疲れも激しくとてもしんどいもの。見た目も悪い。そして見たくもないモノを見る生活はさぞかし辛かろうと思い、星を減らしてしまいました。

    まぁ、…それだけクロエちゃんに思いが入ったということかもしれませんね。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    14歳で王太子殿下に謁見するのに、あまりにも田舎臭く、それよりも何よりも5歳児なみの態度のヒロイン。
    田舎では男気のある父に育てられ、田舎暮らしを謳歌していたのは素晴らしいけど、それなら何故婚約してしまったのか。
    7年後の21歳にようやく2度目の王太子との出会いだったが、最初があまりにも田舎っぺ5歳児だったため別人と思われ「嘘をつくな!」とまで言われるw
    「嘘をつくな」などと言い放つ方もたいがい神経がどうかしている王太子の軽率さ。
    そして想像より美しいからと早速よ這いをかける突き抜けた軽率さ。

    あー面白かった。
    無料分で笑えます。
    課金はもちろんしません。
    先は知れたものだと思うので。

    • 2
  10. 評価:1.000 1.0

    アツイ漫画なのは分かる。
    暑苦しすぎてリタイヤです🙇‍♀️
    骨太な個性ある腕っぷしの強い子たちが集まってサッカーで全国制覇を目指す。珍しくないスポーツ漫画。
    大体すぐケンカする。問答無用で手が出る。会話じゃなくて力が強い方が勝ち。
    運動神経も動物並だけど、脳内まで動物並なんかと思うほど単純な主人公。
    殴るのって、後遺症残ることもあるんだよ。多分知らないだろうな。ケンカ強いのは後先を考える力が弱いってことだと思う。

    ルカちゃんくらいはも少し女性らしさがあっても良かったのに。カッコイイ女性なのに、ゴツイ女の子として描かれていて残念です。
    あと、皆さんお顔の下半分、特に下顎がすごく発達していて、固いものばかり食べて成長した戦前の人の顔みたい。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています