5.0
それぞれの友情と恋愛
何度読んでも感動とワクワクが止まらない。
高校生の友情とそれぞれの恋と色々起きますが、主人公カップルの爽やかさが見ている側を嫌な気持ちにさせません。
彼ら彼女らからは、人間として学ぶことがあります。こんな高校生活送ってみたかったけど、自分は人として未熟だったので、手に入れられない生活だったと思います。
時が経っても素敵な作品です。
-
0
1703位 ?
何度読んでも感動とワクワクが止まらない。
高校生の友情とそれぞれの恋と色々起きますが、主人公カップルの爽やかさが見ている側を嫌な気持ちにさせません。
彼ら彼女らからは、人間として学ぶことがあります。こんな高校生活送ってみたかったけど、自分は人として未熟だったので、手に入れられない生活だったと思います。
時が経っても素敵な作品です。
自分の意見が言えないのは、まわりがこわいから。
自分の意見が言えないのは、何と思われるかこわいから。
自分の意見が言えないのは、周りに迷惑をかけたくないから。
自分の意見が言えないのは、嫌われたくないから。
言えるなら言っている。言えたら良いな。
「そこどいて」が言えない。「言わなくても気づけよってか?」と言うクラスメート。
自分の意見を言いたくないわけじゃない。だけど周りの目を気にして、喋る努力はしない。他力本願だと思う。
まるで、若かりし頃の自分を見ているよう。
彼女の心の内はよく理解できる。私も通ってきた道だ。自分さえ黙ってればいい。言いたいことが言えないのは周りの環境のせいにしてた。きっと、同じような気持ちの人はたくさんいるのでしょう。
自分の通ってきた道だからこそ言いたい。
自分の選択と決断を他の者に依存しないで。周りの目を気にせず堂々としてて良い。大丈夫。
この時代背景によくある、虐げられるヒロインに王子様が現れる系です。
やっぱり、この方は絵が綺麗!!目の保養です。
幸薄いヒロインに素敵な未来がありますように!
人間関係はありきたりです。なんだけど、なぜか面白い。彼女のまっすぐさと、芯の強さのせい?好きなものは好き。疑ったりしない。付き合ったからってベタベタしない。公私は分ける。そのあたり徹底しているから爽やかで見ていたくなる。見届けたくなる。
大人がこれから新しい恋愛をするのは気力と体力がいると思う。そのあたりを主人公にするって、同年代からすると勇気もらえる人もいると思う。作者さんは他の作品でもそういうの上手で共感できて好きです。
円城寺先生の新作!?
つかみから面白い。さすがです!
告白の断り方、秀逸です。
心の中のあだ名が面白すぎる。
恋に奥手だということがよくわかる。この女性がどのように変わっていくのか楽しみですね。
初瀬さん以外みんな嫌いです。見ていて腹が立ちます。。。見事に物語に引き込まれたな、と思います。
デリカシーのないやつらばかり、口から汚いワードしか吐き出しません。そんな汚い職場を浄化してくれる女神の初瀬さん。なぜか彼女はこの物語の中で、疎まれています。嫌な世の中です。今の世の中ってそうなのですか?
そしてその汚い空気のなかを漂っている智子。なぜ初瀬さんを信じきらずに、トモダチモドキとそばにいるのか。そんなに一人が嫌か?怖いか?私ならそんな汚れた所に身をおきたくない。
初瀬さんのことをプライド高いと批難していたトモダチモドキ。プライドが低いことが美しいと言うのでしょうか。常に口から汚ない言葉を吐き出しているあなたがたはどうぞ、プライド低く地中に埋まっていてください。初瀬さんは美しく高潔な心を持っています。
こんなに心揺さぶられると思いませんでした。お見事な作品です!
なんと言ったらいいか。言葉にならない。
易い内容。頭お花畑。
ただそれが悪いというわけじゃない。
この話が好きだという人もいるでしょう。
旦那の不倫、あからさまなハラスメント、それに縋る自己肯定感が地下奥深くまで低い主人公。その恐ろしいほどの自己肯定感の低い主人公のことが大好きな大学生。
彼らの恋愛模様は読み手の好みが分かれそうだ
良い歳してなにやってんのかなっていじらしくなっちゃう。悪い意味じゃないですよ。
大人になってからの恋愛って、過去から様々学んで質の良いものになっていくだろうけど、全く素直にならない天の邪鬼カップル。
展開早いことを願う人は読まない方がいい。
ゆっくり温めた恋愛漫画読みたい人には良い!
テレビドラマが面白くて、漫画を読み始めました。
ドラマは設定が違うところがややありますが、両方面白いです。
漫画がこんなにコメディ調だと思いませんでした。笑えます。絵は昔なつかしって感じで、それで現代を描いているからギャップを感じさせ、面白さを強調しています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け