GRAYさんの投稿一覧

投稿
664
いいね獲得
141
評価5 20% 134
評価4 38% 252
評価3 28% 186
評価2 10% 65
評価1 4% 27
21 - 30件目/全123件
  1. 評価:5.000 5.0

    こういう医者がいて欲しかった

    医療の細分化とともに、自分の専門外の知識が全くと言ってないくらいの医者が多くなってきたようだ。
    私も父と主人を専門外の医師しかいなかった救急の時に
    全く異なる診断をされたことがある。
    母も命には関係ないが先入観からか、誤診をされたこともある。
    医者というものが信じられなくなってきて、
    まず、疑うことから始まる、嫌な患者になった。
    マンガでも、こんなテーマが出てきたということは、実際にかなりの数の実体験があるのだあろう
    ブラックジャックの様に天才が現れることはまずないだろうけど、
    こんな感じで患者の話を聞くことから患者と一緒に考えてくれる医者が増えることを願う。

    • 10
  2. 評価:5.000 5.0

    こんなほのぼのしてていいのかしら

    素敵な独特夫婦です。こんなことがほんとにあったらいいな、ってくらい気持ちがほっこりする
    ドロドロ、グチャグチャの嫌なところでいっぱいの漫画の中で、こんなほのぼのがあるって安心します
    漫画だもの。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    初めてのダンスもの

    よくある「なんの取り柄もない」子が、ひょんなことである才能を認められて、
    ライバルと一緒に血の滲むような努力を続けて、天辺まで変え駆け上がる

    という感じではあるけれど、
    でもやっぱり主人公の行動にワクワクが止まらない。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    思ったよりずっと面白い!

    はじめの数回はなんだか面白くなさそうなつまらない冗談のような展開だったけど
    読んでいくうちに結構奥深いものを感じるようになった
    一生懸命にやっている人たちは、強いとか弱いと関係なくカッコいいのかもしれない

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごい話

    障害というものの見方が、変わる。
    どれほど大変なことなのか、それと共に生きていくこと
    ただでさえたくさんの困難があるのに、もう一つ困難を持つこと
    「それくらいのこと、仕方ない、頑張るしかないでしょ」
    なんて簡単に言えない。

    それでも世間は容赦ない。できなければ「迷惑だ」から、邪魔者扱いを平気でする
    「こっちだって自分のことで精一杯なんだよ。ぐずぐずしているヤツなんか待ってられない」
    とばかりに自分の考え方だけで進んでいく。

    本当に弱者に寄り添うということが、甘くするということでも、特別扱いするということでもない
    その人がそういう人だと理解することなのだろう。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    戻ってきた〜!

    ネタバレ レビューを表示する

    終わっちゃって、とっても悲しかったから、また読め流ようになって嬉しい!
    アザミとユーカリはそのままの名前なんだね。
    クロちゃん、偉そうにしてるけど、ふたりの方がずっと強いんだよねぇ。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛い人です

    ネタバレ レビューを表示する

    なんでも自分で頑張って、キッチリとしたことが好きで
    イレギュラーが苦手。キッチリと計画して、ちゃんと計画通りに進ませる。
    それが一番落ち着くこと。

    それが恋愛になると、イレギュラーだらけ。
    最初はチャラいどうしようもない奴だと思っていた太陽くんが
    思ったより遥かに純粋でいい奴だった。
    この二人がどうなるのか
    楽しみにしたい

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白くて先が読みたくなる!

    ネタバレ レビューを表示する

    天才的な医師が、幼馴染の好きだった女の子との約束のために
    医師ではなく、技師として働くようになる。でもその能力はどんどん周りの知るところとなる。
    本人が気がつかないけれど、周りの人を助けることで 信頼を得ていく
    天才ってこういうものなんだな。
    でも、病院で禁煙できていないということと、
    医者が髪をまとめずにいるっていうのは、ちょっとありえないことだし
    そこんとこは普通にしてほしいな。
    せっかく面白いんだから

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    なんの話かと思ったら

    食事を作るのが好きな主夫っぽい人が、いろんな斬新な料理を紹介してくれるのかしら?
    と思ったら、ちょっと方向性が違ったマンガでした。
    面白い設定なので、どんな風に展開していくのか楽しみです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    久々のヒット

    単なる恋愛もの、とたかを括っていたら、思いのほか面白い。
    この年頃の子達の気持ちがよく分かる。あの頃はこうだったなぁ、と思いながら
    気持ちが行ったり来たりの揺れ動きに自分も周りも振り回されながら生きていったなあ

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています