Juさんさんの投稿一覧

投稿
115
いいね獲得
39
評価5 10% 11
評価4 72% 83
評価3 17% 20
評価2 1% 1
評価1 0% 0
71 - 80件目/全101件
  1. 評価:3.000 3.0

    「スイッチが入る」ってわかるー!

    週刊誌の編集部という、なかなか普段は覗けない職場で、ちょっと特殊な感じもありましたが、仕事スイッチを入れるためのバイブルとして、何度も読み返してました。
    でも、今は、こういう感じでは働けないかなぁ。

    そんなに前の作品じゃないと思ってましたが、そうですか。懐かし漫画ですか。。。

    仕事に対する価値観?優先順位?を見直すきっかけを作ってくれる作品だと思います。

    最近だと、働き方改革で、働きマン的な働き方は少なくなってきてるのかもしれませんが、逆にそういう世界があることを知ることで、自分に合うスタイルを知ることができるのかもしれません。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    何度読んでも泣ける。。。

    「ベルばら」は、設定年代が古いので、今でも古さを感じずに読むことができる作品だと思います。
    何度読んでも、泣ける作品です。

    歴史漫画ではないのですが、あの頃の歴史的背景などを知ることができるので、歴史の勉強にも少し役立ってました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    田村由美のファンタジーワールド全開!

    田村由美さんのファンタジー作品は、ミステリー要素もあるので、本当に楽しく読めます。
    男性キャラがかっこいい!
    楽しく読める作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    龍ちゃんの冒険活劇(笑)

    何故今回のタイトルを「CDになった理由」にしたのか、ちょっと疑問はありますが。。。
    いつもの龍三郎くんが主役の短編シリーズです。
    いつも通り、ギャグ的要素あり、人間模様あり、ちょっと涙あり、さらに今回は、小学生の男の子の頭の中を覗いた感じの要素もあるので、楽しい展開になっているので、読みごたえがあると思います。

    ますます龍ちゃんが好きになりました。
    ママもね。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    社会問題なんかも入ってきて。。。

    龍三郎シリーズの第5弾。
    いつものギャグ的要素あり、人間模様あり、ちょっと涙あり、の定番スタイルの他、新たな要素も加わり、忘れていたことに気づかされるというか、教えられるというか、そんな展開になっています。
    龍三郎くんの目線だからこそ、というところもあるのかもしれません。
    龍ちゃん、また一つ成長したね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ますます目が離せない!

    ボク理由(ワケ)シリーズの第4弾。
    前作でも思ったのですが、正直、ここまで続くとは思っていませんでした。
    いつものギャグ的要素あり、人間模様あり、ちょっと涙あり、で、ワクワクさせてくれる他にも、ファンタジーの要素がある作品もあったりして、ますます龍三郎シリーズから目が離せなくなってきました。
    相変わらず、ママは怖いけどねー(笑)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    龍ちゃんが回を重ねるごとに成長していく!

    短編の読み切りだと思っていたら、こんなに続くとは!
    回を重ねるごとに、龍三郎が成長していくので、姉というか母というか、そんな気持ちで応援しながら読んでいます。

    いつも通り、ギャグ的な要素もあり、人間模様あり、ちょっと涙も誘いつつ、という展開は、読んでいて安心感があります。

    龍ちゃん、がんばれー!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    このシリーズが続いてくれて嬉しい!

    「ボクが○○」シリーズのコミックス第2弾。
    「ボク」シリーズは、田村作品の中ではどちらかというとギャグの要素が強いのですが、それと同時に主人公の龍三郎の成長物語でもあるので、読んでいてとても楽しいです。どちらかというといつも振り回されている龍ちゃんですが、思わず「がんばれ!」と声をかけたくなります。ホント、龍ちゃんは可愛い。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    「僕が○○」シリーズを読むならこれから!

    田村由美作品の中では珍しく小学生の男の子が主人公の漫画。
    ギャグ的要素もあり、ハチャメチャなところもあり、人間模様もあり、それでいて冒険活劇の要素もあるので、読んでいてとてもスピード感がある作品。「ボクが○○」シリーズは、短編なので、どれから読んでも良いかと思いますが、できればこれから読むと主人公の「ボク」と他の登場人物との関係がより分かって面白いと思います。
    久しぶりに読んで、楽しかったー!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    普及の名作

    普及の名作です。すごく昔の漫画ですが、今でも全然古臭さを感じない漫画ですよね。読んでいる時にあの声優さんの声が頭に浮かんでくるのですが、それだけ国民的漫画(アニメ)になった、ということですよね。
    鳥山先生のキャラクターは、とても可愛らしいので、見ているだけでも楽しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています