4.0
冷たい上司から好きな作家さん
なので、こちらも読み始めました!
お話もイラストも好みだけどなのでとても期待しています。
今後の展開が楽しみです!
-
0
レビュアーランキング 22362位 ?
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 - 10件目/全31件
なので、こちらも読み始めました!
お話もイラストも好みだけどなのでとても期待しています。
今後の展開が楽しみです!
読み始めたらもちろん面白い作品です。
でも、読まなくても大丈夫というか、
続きがそこまで気にならないというか。
あくまでも私の感想ですが
ランキングと漫画の内容が比例していないような印象です。
こちらを知りました。
表紙をみて、知らないキャラクターだし
わたしは七つの大罪の続きが読みたいのにと思って
しばらく読み始めるのを躊躇していました?
何話か無料だったので、よしっ無料分だけ読んでみるかと思ったらあっという間に課金してしまい、今に至ります。
つまり面白いのです。
聖戦から16年後?の話なので、新しいキャラの冒険途中に知ってるキャラがどんどん登場して
わっ!ここでこの人でてくる?とか。
え。悪い人になってる。なぜ?とか。
前作との繋がりを考え疑問とワクワクで一杯です。
それだけではなく、新しいキャラクター(本作の主役達)も個性が豊かでかわいらしくすんなり受け入れられました。
これからの続きが更に気になる作品です。
冷たい上司と嘘の恋を一気に読んで、終わってしまった喪失感がすごかったのですが
こちらがある事に気づいて、また一気読みしました。
なつ編もすごく面白かったです。
私の個人的な好みですが、メガネでクールで知的で黒髪と、まさにドンピシャの皆川が素敵でした。なつ目線での話はひたすらクールで、時々見せる優しさにきゅんとしていましまが、皆川編ではその時の気持ちがわかって、尚更きゅんとしました。
一度読んでもまたこの世界に戻りたくて
何度も読み返しています。
まだ、なつ編『冷たい上司と嘘の恋』を読んでいない方はそちらを先に読んでから
こちらの皆川編『冷たい上司は本音を隠す』を読む事をおすすめします。
その方がこちらの話はより楽しめると思います。
久しぶりに漫画のキャラクターに心奪われました笑
ちょっと感想が気持ち悪くて申し訳ないですが
ここ数年読んだ漫画で1番よかったです!
どうか、この先の話もスペシャル版みたいな感じ描いて欲しいです!
以前何度も広告にでてきたので、気になって読んでみました。何もわからず読み始めてなんか雰囲気違うなと思ったら、韓国の方の漫画でした。
今ではたくさんの韓国の漫画を読んでいますが
この本がおそらく韓国の漫画は初めてだと思います。
韓国ドラマも見始めると必ずはまってしまうのですが、その要素が満載でした。
絵も好みではないのに、展開が気になって一気読みしました。
面白かったです!
面白いです!
ただ、完結している話と勘違いして勢いよく読み始めてしまったので、続話がずっと気になっています。
花京院とかDIOとか懐かしい!なんて気持ちで色んな意味で面白いと思います。
早く続きがでないかなー。
友人に勧められて、あまり気のしらなかったのですが読んでみました。
やはり人気のある漫画には理由があるんだと思います。それぞれ理由は違いますが、こちらの漫画は読みやすい。試練もあるけれど割とハードル低めでクリアしていける。でも、何か簡単ではない試練がありそうなフラグあり。という感じで
読みながらモヤモヤせず、サラサラと読める漫画だと思います。
ずっしりと心に響く漫画とは違うけれど、暇つぶしに読む感じとも違う。
結論面白いです。
詳しくないのでわかりませんが、これが元祖転生系なのでしょうか?
転生系がお好きな方は是非読んでみてくださいね。
友人に勧められ読み始めました。
想像していた内容とはだいぶ違いました。(葬送の意味をあまり考えていなかったので)
かつて活躍した勇者一行の辿った道を、かつて共に旅した1人が新たな仲間と歩んでいく。
以前歩んだ時とはまた違う気持ちで、過去の思い出を一つ一つ丁寧に振り返り、新たな友と新しい思い出も作る。
どう表現したら良いのか難しいのですが
読むたびに優しい気持ちになります。
派手な内容はあまりないですが
ただ淡々と進んで行く。
主人公からみたら人間にとっての一生はあっという間で、しかしその人間にとっては一生を、懸命に生きてきたという歴史があるのです。
自分も含め、長いようで一瞬の人生。
今までも、この先もどのように過ごしていったら良いのかを考えさせられました。
全作のファンでした。
学生の頃漫画も読んで、ドラマも観ていました。
結論から言うと、40代の女性の話って難しい。
漫画だからね、現実的じゃなくてもいいのだけれど、同じ世代になって、前作の時のノリを残しながら年齢と精神年齢のギャップというか…。
いや、違うな。きっとハッピーエンドで終わってたのに、なんかごちゃごちゃした未来が嫌なんだと思います。タカハシにはシゲタ一筋でいて欲しかったんだと思う。この先はどうなるのかわからないけど、今の感想はタカハシにがっかりしてしまったんだと思う。この後の展開に期待です。
広告で出てくる時期があり、少し気になっていましたが、絶対読まないだろうなと思っていました。
でも、他の漫画の続話待ちでなんとなく無料版ぐらいは読んでみようと思って手を出しました。
結論は、感動した!心に響いた!最高!とかは全くないけれど、続話がでているとついつい続きを読んでしまう。という作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています