4.0
元カレが!笑
線が細くて絵が綺麗なので読みやすいです。
男女、端正な顔立ちしています。
主人公は仕事が出来て縁の下の力持ちタイプ、好感が持てます。
ストーリーは珍しくない内容ではありますが、個人的に元カレがツボ。
本人ポンコツ過ぎるのを自覚しておらず、謎の上から目線で主人公を取り戻そうとする姿に失笑して面白かったです。
-
1
1700位 ?
線が細くて絵が綺麗なので読みやすいです。
男女、端正な顔立ちしています。
主人公は仕事が出来て縁の下の力持ちタイプ、好感が持てます。
ストーリーは珍しくない内容ではありますが、個人的に元カレがツボ。
本人ポンコツ過ぎるのを自覚しておらず、謎の上から目線で主人公を取り戻そうとする姿に失笑して面白かったです。
過去に戻って未来を変えるストーリー。
有名どころは何作か見てきて面白かったので、こちらにも期待したいです。
絵は見やすく、キャラクターの個性が際立つので分かりやすいです。
まだ出ている分の全部は読んでいないのですが、身内の運命を変えるだけに終わるのか…もう少し壮大なものになっていくのか…後者に期待したいという個人的な感想です。
作者さん経験を元に作られたようで、感情がとてもリアルで読み応えがありました。
ももこの悟りも納得です。
そして、23話のあとがきを読んで作者さんと同意見でした。
絵はイラスト風でサッパリしています。
感情を伝える文章(セリフ)が長くても邪魔をしない画風になっています。
また、人物以外の小物など丁寧に細かく描いてあるので情景が想像しやすかったです。
台詞回しや言葉の選び方は経験者を納得させるほどの表現だと思いました。
時に自分と重ねて涙する事も!
理由あって閉鎖的な日常を送らなければならない方々に刺さる漫画だと思うので、今後も体験談を元にした漫画を楽しみにしています。
先が気になり、33話まで読みました。
シンプルに美咲への仕返しとして瞳が近所に引っ越してきたのかと思っています。
そこにプラスして2人の子供達の振る舞いや外見、美咲の旦那目線までの話が出てきて一筋縄でいかない話?なのかと思って、出ている分購入となりました。
個人的には1話分は短くは無いと思います。
出ている分、購入しました。
冒頭は術後のダウンタイムを描いていて、少ししたら何故整形に至ったのか回想に入っていきます。
整形希望は本人にしか分からない理由があるので、回想のシーンは否定的にはなりません。
また、整形手術は生まれ変わるという意味では半分命を削るくらいのしんどさを数日は味わいます。
タイトルが整形を重きにしているようなので、そのあたりを冒頭レベルかそれ以上細やかに描いて貰えることを期待したいです!
結婚にはいろんなモノが付いてくるから、好きだけでは出来ない難しさがあると思う。
それを考えさせられるストーリー。
勢いとかタイミングが結婚に繋がる気がしました。
男女の愛とは別で成人してからの同性の友人の絡みが描いてあります。
こちらもなかなか読み応えありました。
並行して展開していくことをこれからも期待してます!
クズ男は見ていてイライラするけれど、実践的に成敗するのに役に立つかもしれないし笑
と思って読んでみると面白くなってしまい、全話購入しました。
女性なのに「王子」と呼ばれるなんて複雑だろうなぁ。美少年の類に入るのかな。
そんな主人公に程よく積極的なもう1人の王子は、ロックオンした子には無自覚でアプローチしてくれるいい奴。
読んでいて微笑ましい漫画です!
毒親という言葉は昔は無く、自分が母に対して冷酷なのかと自分を責めていましたがどうやら「毒親」の部類だったようで。
堪忍袋の尾が切れて縁を切って音信不通になったら気分爽快!
もし社会に出られる年齢でまだ毒親の元にいるならば、思い切って離れてみると視野が広がると思います。環境を見直してみて欲しいです。
「おひとりさま」は全部読んで忘れた頃にまた読みたくなった漫画。そして2度も衝撃を受けたその作者さんです。
この作品も絵柄が独特なイラスト風なのにストーリーがとてもミステリアス。
個人的には特に目の表現がリアルで感情表現が豊かだと感じています。
サイコパスのような両親の元に生まれた子供たちの人生。「普通」に生きてる者からしたら想像を絶する程の生き地獄を味わっているんだと思わされます。
幸せになって欲しいなんて簡単に言えない、とても重い題材です。
しかし、子供達の行く先を見届けたく完結まで読みたいと思う作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~