3.0
う~ん…
復讐代行して貰えるのは有り難いと言うか、嬉しいけど、本当にそれで良いのか?
国は総力戦の構えで、あらゆるハラスメントを潰す気概を見せるべき。…子供の苛め対策さえ出来ないんだからムリか~…
-
0
7408位 ?
復讐代行して貰えるのは有り難いと言うか、嬉しいけど、本当にそれで良いのか?
国は総力戦の構えで、あらゆるハラスメントを潰す気概を見せるべき。…子供の苛め対策さえ出来ないんだからムリか~…
神隠しを作るのって、凄く大変だと思うけど。
まぁ、隠されても文句の言えない下衆をターゲットにしているだけマシ?
でも隠して捧げ続けるとリバウンドがある所は『人を呪わば穴二つ』で正しいと思う。
復讐するは我に有りの狂師も頑張っているけど、島の独裁者のやりたい放題っぷりが凄い。
普通はどこかで良心か常識のストップが掛かるけど、島には常識がないのか独裁者様は頭のネジがなくなったのか?
田舎は癒されると言うのは妄想。
主人公は癒される設定だから癒されたのであって、地元民やUターン組、リゾート観光の一時滞在でない限り都心から行ったら余所者扱いで馴染めなくて現実は大変だよ。
家にミイラが来たらどうしよう?
しかも、みぃくんみたいな可愛くて意思の疎通を努力する気になれる物体ならとにかく。
次々、増えて行く『知られちゃいけないお友達』は妖怪アパートみたいな所があると良いのか、バラけて飼ってもらう方が良いのか悩み所です。
23世紀(?)版ブラックジャック風味。
人間がいてロボットがいて、ヒューマノイドがいるならアンドロイドやサイバネットもいても良いのにつは思う。
でも、必要な時には優しい医師は常態では厳しいのはデフォルトなのか?
スクールカウンセラーの次は学校付き弁護士。
40年前にもあったら良かった。
虐められてる間はともかく、逃げ道が三途の川の向こう側しかなかった。
○○は××を知らない…系のタイトルは多いけど、異種族なら当たり前じゃない?
蛇は卵が好きだと言うけれど、生卵であってスクランブル・エッグが好きな訳じゃない。死神と言う存在が恋を知らないから何だって?
全て人類と同じ基準じゃなきゃ気が済まない話はタイトルから不愉快だよな。
異世界モノでも、これなら読めた。
誰が何を言おうが美味しいモノは美味しいと言えるヒロインが大好き。…だいたい、人類の食の歴史はあくを抜いたり塩漬けにしたりで毒抜きしたりで、こんな感じじゃないのかな(〃ω〃)
モラハラ・パワハラ・虐待・不倫
経済DVが表立ってないだけで、嫁姑関係の調整もできないのに一人で偉そうにして、離婚されろ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐代行