ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
825
いいね獲得
3,621
評価5 13% 105
評価4 36% 295
評価3 35% 290
評価2 13% 104
評価1 4% 31
391 - 400件目/全657件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    侍女といっても、毒味役。
    しかも毒の回りが早いとかいう理由で
    子供が選ばれる…。
    ほかにも
    孤児院に残ったとしても
    老人の慰み者にされるために引きとられるとか、なんか子供や女性の扱われ方がシビアな世界だと思いました。
    でも作品自体の雰囲気に暗さはなく、
    ノリは明るめです。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    絵からは、勢いとド迫力を感じます!
    内容は野球部の話だけど
    全員で大真面目にギャグをやってる感じで
    (校長も)
    シリアスだか、ギャグなんだか
    正直よく分からない部分もある…。

    ハチャメチャなノリだけで
    どうにか片付いてしまったり
    そんなキャラたちについていけず、
    ポカーンとしてしまうことも多い。

    深いドラマやストーリー性を
    求める人には向かない気がする。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    とてもメルヘンちっくなお話です。
    登場人物もストーリーもメルヘンで
    まるで童話の中にいるような
    気分になります。
    幼い子向けのアニメや絵本にノリは近い。

    ティナは帽子とった方が個人的には好きです!

    Dr.なんとかは(名前忘れた)
    オジャマムシ的な立ち位置で
    たまに少しうっとうしいときがある…。

    旅人さんが服だけス○フキンっぽい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    うおー何だこれはすごく面白いぞー!
    すでにハマりそうな予感大です。
    記憶喪失の主人公目線で、
    感情移入しながら読める!
    事故の前や過去に一体何があったのか??

    ハッピーエンドであってくれ!
    もうそれだけ!
    絵もキャラもすごく好みです!

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女性側の気持ちには共感した。

    一方、男性側にたいしては
    冷めた気持ちしか持てなかった。

    7年も同棲して結婚する気がないなら
    それは7年後にじゃなく
    7年前に先に言え!…という感じがした。

    女性は別の人と幸せになってほしい。

    男性は…知ったこっちゃない。

    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    五十嵐くんみたいな男子は
    非現実的な存在な気がするけど、
    主人公が学校生活の中で
    感じてる気持ちとかはリアル。
    共感できるシーンがいっぱいある。

    話がゆったりペースすぎる点は残念。

    あと不満があるとすれば
    50ptぶんを読んだ気がしないことです…。

    なけなしの大事な50ptを使って
    続きを1話購入しても
    全然話が進まずに終わるんですが
    これは不満に感じる自分が悪いんでしょうか。それともこれがフツー??

    続きが読みたいけど躊躇してる
    一番の理由がそれです。

    フルカラーでもないのにフルカラー並に高い理由が説明されればまだいいのに。
    ごめんなさい。文句ではなく感想のつもりです。

    • 24
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    料理がおいしそうでお腹が鳴る。
    食べたい!と思いながら読みました。

    設定がそんなにフクザツじゃないので
    話にむずかしさがなく読みやすい。

    自ら馬に乗って嫁ぎ先にいく王女って
    いるんだ!と思ってしまった。
    馬車は?とか
    ドレスずっと持ち歩いてたのか!とか
    おどろかされるシーンもある。

    でも
    ハラハラドキドキして
    疲れるということはないので、
    読んでて安心感はあります。

    絵もかわいいし、キャラも好きです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読む前からオチはだいたい
    想像がついてるけど、読んでしまう。
    ちょっと病んだ内容の漫画を
    読みたい気分のときにもってこいかも。

    信じるのは自由。信じないのも自由。
    信じない派の人は、
    べつに信じる派の人を否定したりなどしない。
    ならば
    信じる派の人も、
    信じない派の人の自由を尊重してあげねば。
    ムリに強要しちゃいけない。

    のめり込みすぎて
    絶対視するのがキケンだと思った。
    心配して何回も止めようとしてくれる友人がいい人。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な歴史上の人物たちが、
    最期の瞬間が訪れる少し前に
    現代のレストランへと迷いこんできて、
    ごはんを食べて去っていく。

    次は誰がレストランにやってくるのか
    ワクワクするので
    流れやパターンがだいたい決まって
    同じでも飽きなかったです。

    やってくる人物が食べ終わって
    満足そうに去っていくのも
    いいと思いました。

    歴史上の人物の
    豆知識も知ることができて
    斬新で面白いです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    犬のことが分かって面白いです!
    散歩もリードの持ち方など奥が深い。
    そして人間の丹羽がいちいちかっこいい。
    犬のことをよく見て理解してて
    すごいと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています