ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
833
いいね獲得
3,741
評価5 12% 104
評価4 36% 301
評価3 35% 290
評価2 13% 106
評価1 4% 32
381 - 390件目/全664件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クラスメイトたちが流されやすい。
    今まで主人公をちやほやしてたのも
    元々ただのミーハー気質っぽい。

    美少女なら別に主人公じゃなくても
    誰でもよかったのかも。

    ただ主人公、それに転校生も
    顔はかわいくても性格は悪い。
    それに
    ナゾのサイトがなんかこわいです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ゆるい絵柄が魅力的。
    それが読みやすい理由の1つに思います。

    いい話もあれば、
    過酷な体験や悲しい話もあります。

    「説明が分かりやすい」
    「ゆるい絵のおかげで読みやすい」
    どの話にもそこは共通!

    はじめて知ったことばかりでした。
    どれも貴重な話です。

    漫画だけど
    図書館、学校の図書室で
    取り扱ってほしいレベル。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分から色モノになる。
    わざと周りから浮く。
    嫌われようとする
    ルイーゼが少し切なかった。

    香水を今までより、きつく付ける。
    メイクを濃く、ケバケバしくする。
    髪の縦ロールをさらに強く巻く。

    周りがルイーゼを嘲笑うたび
    いくら本人の希望どおりに進んでも
    ちょっとツラいものがある。
    なので
    事情を話したメイドと弟は
    ルイーゼの味方になってくれてホッ…。


    しかし
    このまま嫌われて終了とはならない。
    意外な方向に話がいくので面白いです。


    ルイーゼが恋を諦めたとたん、
    今度はアルフォンスの方が
    ルイーゼをそわそわ気にしはじめる。

    自分の好きなもの(お菓子づくり)のために
    生きていこうと
    料理クラブに入ったことで友人もできたし
    調理場で禁止されてるため香水もやめた。
    オフの日は肌と髪へのダメージを考慮し、
    すっぴんとストレートヘアで過ごす。
    (しかもこの姿の方が美少女だった)

    自分への関心を持たず
    イキイキとするルイーゼが
    かえってアルフォンスを惹き付けてる。


    ゲームの公式ヒロインも登場。
    その人も転生者で、元ゲーム経験者。
    自分の欲のまま動くタイプ。
    本来のヒロイン設定を忠実に守らないし、
    性格もよくない。


    最終的にルイーゼにとって
    悲しい未来にだけはなってほしくないです。
    アルフォンスも将来
    本気で大事にできないなら軽い気持ちで
    ルイーゼを好きになってほしくないかも。
    心から愛してるなら大歓迎なのですが!

    • 2
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    できれば、もっとテンポよく話を
    先に進めてほしいです。

    いっこうに話の本筋が見えてこないし、
    はぐらかすばかりのナゾの男が
    もったいぶって質問の答えを
    先延ばしにするのがイライラする。

    髪型のせいか何なのか
    個人的にはカッコいいと思えない!

    主人公は
    夫のことで悩むとこまでは
    まだ共感できるけど
    ナゾの男といるときの主人公は
    反応とかがいまいち共感できないです。

    20話まで読んだけど
    これは結局何の話なのか
    いまだによく分からなかった。

    辛口な感想でごめんなさい。

    • 11
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読む人によって、感想が分かれそうです。
    それぞれ感じることが
    1人1人ちがってくると思いました。

    共感できないわけじゃないけど
    ちょっとモヤモヤする感じでした。

    「人に会い、会話するのが
    当たり前にできる時点で
    じゅうぶんやないかーい!」

    …とも思ってしまった。

    それすら困難なレベルの人も
    中にはいると思うので。

    でも主人公も主人公で
    苦しんでるのは理解できます。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はいじめや残酷なシーンがあって苦手でした。でも彩が奴村さんと一緒に行動するようになってからはだんだん目が離せなくなって、面白くなっていきました!
    彩が奴村さんを守ろうとするシーン、いじめっこに言い返すシーンが感動しました。
    面白いけどかわいい絵柄のわりに内容はグロいです。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    元カレと新彼女がおかしすぎる。浮気して7年交際した彼女と別れるにしても、そんなの電話一本で済む!ご丁寧に店を予約して別れ話するのはなぜか…。
    新彼女と職場でイチャイチャ。どうでもいい婚約パーティーの開催。しかも元カノを招待。
    何でこうムダにストレスたまる演出を入れるのか。
    病院が舞台なのもその必要性が分からない。
    不自然な点が気になってしまい、内容が入ってきませんでした。ごめんなさい。

    • 31
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイムスリップものです。

    幼い頃に時空をこえて出会った
    孝章とひなこが
    年頃になってまた出会うという展開。

    タイムスリップしたひなこを
    助けてくれた少女が自分と瓜二つで
    しかも孝章の婚約者だった。

    タイムスリップ系の恋愛ものは
    悲恋のイメージがある。
    でもこれは
    ハッピーエンドになってほしい。

    お互いを意識してるのに
    本人には伝わらず、もどかしい。
    すれ違う過程がていねいに描かれてる。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あくまで個人の感想です。

    エレナの前世での知識が役に立って
    みんな助かるのはいいことなんですが、
    一方で
    「エレナって何者!?」というモヤモヤが
    常に自分の中にあり、消えないのも確か…。

    家事スキル、豆知識、雑学、
    おばあちゃんの知恵袋。
    医療の知識。世界史。栄養士っぽい知識。
    専門的なことまで
    業者並みに詳しく知ってて、
    エレナはお医者さん?先生?研究者?
    とか思うほど万能。
    家事スキルにしては
    やり過ぎ、出来すぎな印象もある。

    漫画ならではの世界だから
    こういう女の子がいても不思議ではない。
    でもつい現実的に考えてしまうと
    兄弟が多く、家事をやってたというだけでは
    説得力に欠ける気がしました。

    でも読んでてはじめて知ることだらけだし、
    内容は面白いです。
    ただ個人的にはちょっと
    「エレナ何者!?」と
    思ってしまうこともたまにあります、

    • 136

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています