5.0
謎が、謎を呼ぶ。。
すぐに内容に引き込まれました。
全く「単純」な犯罪について描かれたものではなかった。
人の深層心理というのが、判っているようで、全く判っていなかったような
敗北感を味わう。展開が楽しみ。
絵のメリハリも丁寧で、各キャラクターに魅がある。
-
1
1017位 ?
すぐに内容に引き込まれました。
全く「単純」な犯罪について描かれたものではなかった。
人の深層心理というのが、判っているようで、全く判っていなかったような
敗北感を味わう。展開が楽しみ。
絵のメリハリも丁寧で、各キャラクターに魅がある。
このご夫婦は人生のリアルな場面を
漫画という形で判り易くおしえてくれてます。
私達も子供の居ない夫婦であり、まだ「介護」の途中。
同年代で、同じような局面を観てるので、参考になることが多いです。
お二人には幸せな老後を送ってほしいと思っています!
色々教えて下さって、ありがとうございます。
義母は、思ったことをハッキリ言う人で。かなりキツイです。
それでも、この作品に出て来る義母に比べたら、ずっと人間らしい温かさがあります。
多分、他の人も同じような感想を持っているでしょう。
実際に、こんな「義母」が存在する?と思ったら、
今の生活に対しての不満なんて、たいしたことないと想えました。
タイトルに、マイナス50kg?って書いてあるのが
まず珍しいっておもったけれど、
キャラクターは女性も男性も親しみやすく好感が持てる。
結局、内面の魅力を理解できる同士が、良い出会いに恵まれるということが
よく判る!
妊娠&出産経験の無い私にとって、
大変新鮮かつ、勉強になる内容でした。
「お産」の時は産む瞬間より、産道から降りて来る過程が痛い!とか。
出産後は「オッパイの出過ぎる人」は、こんな苦労があるなど。。。
もう知らないことばっかりでした。
世の「母親」の皆さま全てに敬意を感じます。
内容だとおもいました。
今後、我々の世界もおかしな病気が蔓延して
この作品のような未来が待っているかもしれない。
こんなふうに素敵で、説教くさくないお巡りさんが居たら!?
確実に惚れてしまう。
全く振り向かれなくても構わないから。ファンになりそう~。
え?地下闘技場より恐ろしい場所があるの?
「ゆうえんち」って通称がいやらしいね。
遊び場じゃないじゃん。「血のゆうえんち?」
でも、考えてみたら普通の遊園地だって
安全管理を怠ったら、怖い場所になるのは同じですね。
刃牙シリーズ、大好きです。
最初の設定も変わってるな、とおもった。
そして、主人公がなんでも「器用にこなす」人物かとおもいきや。
完璧すぎるがゆえの「大失敗」
おたずねもの、となってしまう。
イキナリこんな展開というのも珍しいとおもう。
男性キャラの描き方も魅力的でいいとおもう。ひきこまれる。
変わったタイプの「株式会社」さんで♬
よくあるのは、「悪い奴」をこらしめる正義ふう?だったり。
「復讐代行」だったりしますが。
そのどれでもないような?
いわゆる「どうしようもない奴」の有効利用というか。
そうすることで利益を得てる会社です。
頭、いいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
降り積もれ孤独な死よ